大学史および大学史活動の研究 [単行本]
    • 大学史および大学史活動の研究 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001229390

大学史および大学史活動の研究 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本経済評論社
販売開始日: 2010/10/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大学史および大学史活動の研究 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    明治大学百年史の編纂、大学史資料センターの開設・運営、いくつかの自治体史などに関わった経験から「頭」だけでなく「足」を使って現地に赴くという、生きた大学史を提唱。
  • 目次

    Ⅰ 大学史活動の研究
     1 大学資料館の開設
     2 大学資料の調整・収集
     3 自校史教育の歴史と現状・課題
     4 大学史活動と地方
     5 大学史活動の経緯と課題
     6 大学史活動の社会的使命
    Ⅱ 大学史の研究
     1 学校創立者・教師と地方
     2 校友からみた高等教育
     3 近代史の中の郷土
     4 地方法律学校の「発掘」と基礎的考察
     5 地域と高等教育から見た明治中後期中等教育
     6 学校建築の歴史的研究
  • 出版社からのコメント

    頭だけでなく足を使った生きた大学史を提唱
  • 内容紹介

    明治大学百年史の編纂、大学史資料センターの開設・運営、いくつかの自治体史などに関わった経験から「頭」だけでなく「足」を使って現地に赴くという、生きた大学史を提唱。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 秀幸(スズキ ヒデユキ)
    千葉県鴨川市に生まれ、育つ。明治大学(学部・大学院)で学んだのち、埼玉県の公立高校の教員となる。その傍ら、恩師・木村礎先生の指導を受けつつ、幕末維新期の地方庶民文化史を研究する。明治大学入職後は、百年史の編纂、大学史資料センターの設立・運営あるいは歴史学・教育学の授業に当る。2008年に学位(史学博士)を取得する。この間、同大学調査役、千代川村史編さん専門委員長、全国大学史資料協議会々長などを務める

大学史および大学史活動の研究 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済評論社
著者名:鈴木 秀幸(著)
発行年月日:2010/10/18
ISBN-10:4818821098
ISBN-13:9784818821095
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:366ページ
縦:20cm
他の日本経済評論社の書籍を探す

    日本経済評論社 大学史および大学史活動の研究 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!