日本・アジア・グローバリゼーション(21世紀への挑戦〈3〉) [全集叢書]
    • 日本・アジア・グローバリゼーション(21世紀への挑戦〈3〉) [全集叢書]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001229391

日本・アジア・グローバリゼーション(21世紀への挑戦〈3〉) [全集叢書]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本経済評論社
販売開始日: 2011/04/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本・アジア・グローバリゼーション(21世紀への挑戦〈3〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    目を見張る経済発展と目を覆う貧困。アジアのグローバリゼーションの展開は、21世紀をどう変えるのか。経済成長、開発と政治、移動、都市化、紛争、下層を焦点に、その動きを捉え、描く。
  • 目次

    序 章 アジアのグローバリゼーションとその後 【水島 司】

    第1章 グローバル化する中国の歴史的位相 【加藤弘之】

    第2章 インド経済の躍進とアジア経済の行方 【佐藤隆広】

    第3章 二〇世紀の開発システムをどう見るか 【朴 一】

    第4章 グローバリゼーションとアジアの地域主義
          ――紛争解決と安全保障を中心として 【清水奈名子】

    第5章 グローバル化と下層問題
          ――野宿者・外国人労働者からみる現代日本 【田巻松雄】

    第6章 アジア太平洋の人の国際移動とアジア系専門職移民
                                    【石井 由香】

    第7章 アジアにおける都市農村関係の変容と都市化の意味
                                     【鈴木規之】
  • 出版社からのコメント

    アジア地域の変容を第一線の研究者が描く
  • 内容紹介

    目を見張る経済発展と目を覆う貧困。アジアのグローバリゼーションの展開は、21世紀をどう変えるのか。経済成長、開発と政治、移動、都市化、紛争、下層民を焦点に、その動きを捉え、描く。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    水島 司(ミズシマ ツカサ)
    東京大学大学院人文社会系研究科教授。1952年生まれ。博士(文学)東京大学

    田巻 松雄(タマキ マツオ)
    宇都宮大学国際学部教授。1956年生まれ。筑波大学大学院社会科学研究科博士課程満期退学、博士(社会学)

日本・アジア・グローバリゼーション(21世紀への挑戦〈3〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済評論社
著者名:水島 司(編)/田巻 松雄(編)
発行年月日:2011/04/15
ISBN-10:4818821217
ISBN-13:9784818821217
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:272ページ
縦:20cm
他の日本経済評論社の書籍を探す

    日本経済評論社 日本・アジア・グローバリゼーション(21世紀への挑戦〈3〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!