地域経済はよみがえるか―ラテン・アメリカの産業クラスターに学ぶ(シリーズ「失われた10年」を超えて―ラテン・アメリカの教訓〈第2巻〉) [単行本]
    • 地域経済はよみがえるか―ラテン・アメリカの産業クラスターに学ぶ(シリーズ「失われた10年」を超えて―ラテン・アメリカの教...

    • ¥3,630109 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001229634

地域経済はよみがえるか―ラテン・アメリカの産業クラスターに学ぶ(シリーズ「失われた10年」を超えて―ラテン・アメリカの教訓〈第2巻〉) [単行本]

価格:¥3,630(税込)
ゴールドポイント:109 ゴールドポイント(3%還元)(¥109相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新評論
販売開始日: 2010/12/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地域経済はよみがえるか―ラテン・アメリカの産業クラスターに学ぶ(シリーズ「失われた10年」を超えて―ラテン・アメリカの教訓〈第2巻〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本の知性内橋克人と中南米の「教訓」を探究する研究者による共同作業、待望の完結編。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    現代化する社会民主主義と地域クラスター
    クラスター形成の理論的基礎
    ダイナミックなクラスターをどう創るか
    グローバル化を地域開発にどう生かすか
    オルタナティブな社会経済への方向性
    「南のシリコンバレー」を創る
    ローカルな革新システムを生み出す
    ブラジル航空機産業の公共性
    輸出指向戦略は万能か?
    世界のファッションを支える中米・カリブのアパレル・クラスター
    比較優位の活用から競争優位の創出へ
    高付加価値農産物の輸出を梃子に過疎地を甦らせる
    消費者と手を結ぶ
    世界市場と地域を結ぶ
    協働が生み出す革新システム
    農業・農村開発のオルタナティブ
    産業クラスターによる地域経済の再生
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 祐二(タナカ ユウジ)
    1951年生まれ。立命館大学経済学部教授。多国籍企業論および国際政治経済学、経済学入門などを担当

    小池 洋一(コイケ ヨウイチ)
    1948年生まれ。立命館大学経済学部教授。開発研究および地域研究(ラテン・アメリカ)専攻

地域経済はよみがえるか―ラテン・アメリカの産業クラスターに学ぶ(シリーズ「失われた10年」を超えて―ラテン・アメリカの教訓〈第2巻〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:新評論
著者名:田中 祐二(編)/小池 洋一(編)
発行年月日:2010/12/25
ISBN-10:4794808534
ISBN-13:9784794808530
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:428ページ
縦:20cm
他の新評論の書籍を探す

    新評論 地域経済はよみがえるか―ラテン・アメリカの産業クラスターに学ぶ(シリーズ「失われた10年」を超えて―ラテン・アメリカの教訓〈第2巻〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!