近代民事訴訟法史・ドイツ(学術選書〈79〉―民事訴訟法) [全集叢書]
    • 近代民事訴訟法史・ドイツ(学術選書〈79〉―民事訴訟法) [全集叢書]

    • ¥9,350281 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001230151

近代民事訴訟法史・ドイツ(学術選書〈79〉―民事訴訟法) [全集叢書]

価格:¥9,350(税込)
ゴールドポイント:281 ゴールドポイント(3%還元)(¥281相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大学図書
販売開始日: 2011/10/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

近代民事訴訟法史・ドイツ(学術選書〈79〉―民事訴訟法) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本民訴法の母法成立史を該博な研究により活写。明治民訴法は1877年ドイツ帝国民訴法をモデル法とした。その条文をそのまま移しかえたといってよい。この法典の成立に重要な関与をしたレオンハルトの生涯の事跡を追う。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    A・レオンハルトの生涯―ドイツ帝国民事訴訟法(CPO)の成立史(ハノーファー王国の成立
    ハノーファー王国の変遷
    ハノーファーの一八五〇年法(H50)
    ハノーファー草案(HE) ほか)
    プロイセン一般裁判所法(前史
    AGO
    「職権主義訴訟法」の諸相
    その後のAGO)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 正裕(スズキ マサヒロ)
    1932年東大阪市に生まれる。1955年京都大学法学部卒業。1970年神戸大学教授。1991年神戸大学学長。1995年神戸大学名誉教授。1996年甲南大学教授。現在、弁護士(1995年より)

近代民事訴訟法史・ドイツ(学術選書〈79〉―民事訴訟法) の商品スペック

商品仕様
出版社名:信山社
著者名:鈴木 正裕(著)
発行年月日:2011/10/31
ISBN-10:4797223391
ISBN-13:9784797223392
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
ページ数:430ページ ※419,11p
縦:21cm
他の大学図書の書籍を探す

    大学図書 近代民事訴訟法史・ドイツ(学術選書〈79〉―民事訴訟法) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!