ヨーロッパ人権裁判所の判例 [全集叢書]
    • ヨーロッパ人権裁判所の判例 [全集叢書]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001230212

ヨーロッパ人権裁判所の判例 [全集叢書]

初川 満(訳著)
価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大学図書
販売開始日: 2002/08/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ヨーロッパ人権裁判所の判例 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    一般国際人権条約として最も伝統があるヨーロッパ人権条約。条約自体は批准国のみを拘束するにすぎないとはいえ、ヨーロッパ人権委員会および裁判所を置き条約の解釈や適用について豊富な判例が存在している。ヨーロッパ人権裁判所判例の研究とともにヨーロッパ社会のリーガル・マインドを理解する一助に。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 犠牲者とは(25条)
    2 国内的救済原則(26条)
    3 拷問等の禁止(3条)
    4 逮捕抑留の条件(5条)
    5 公正な裁判を受ける権利(6条)
    6 プライヴァシーの権利(8条)
    7 宗教の自由(9条)
    8 表現の自由(10条)
    9 結社の自由(11条)
    10 非差別(14条)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    初川 満(ハツカワ ミツル)
    1949年、岡山県津山市に生れる。東京大学法学部卒業。1982年より、ロンドン大学(L.S.E.)大学院にて国際公法を学ぶ。後、R.Higgins教授に師事し国際人権法を研究。ロンドン大学高等法律研究所(I.A.L.S.)を経て、1989年4月より帝京大学専任講師。1996年4月より横浜市立大学国際文化学部助教授、1998年同教授

ヨーロッパ人権裁判所の判例 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:信山社出版
著者名:初川 満(訳著)
発行年月日:2002/08/20
ISBN-10:4797230568
ISBN-13:9784797230567
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
ページ数:457ページ
縦:22cm
他の大学図書の書籍を探す

    大学図書 ヨーロッパ人権裁判所の判例 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!