シーア派の自画像―歴史・思想・教義 [単行本]

販売休止中です

    • シーア派の自画像―歴史・思想・教義 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001230702

シーア派の自画像―歴史・思想・教義 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
日本全国配達料金無料
出版社:慶応義塾大学出版会
販売開始日: 2007/03/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

シーア派の自画像―歴史・思想・教義 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    イランの国教であり、イラクにおいては人口の過半数を占め、レバノン民兵組織ヒズボラが標榜する宗派、イスラーム・シーア派。本書は、イスラームの少数派であるシーア派を、歴史・思考方法・教義の3つの側面から総合的に叙述する概説書である。著者タバータバーイーは、神秘主義哲学の中興の祖として知られ、フランスのコルバンや日本の井筒俊彦など、非ムスリム圏の研究者とも交流をもつなど国際的に活躍した聖職者である。本書は、英語、フランス語、ドイツ語をはじめとする各国語に翻訳されるなど、シーア派の概説書として、国際的な評価も高い。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 シーア派の歴史的背景(シーア派の生成と発展
    シーア派の分枝)
    第2部 シーア派における宗教的思考(宗教的思考の三つの方法)
    第3部 十二イマーム派から見たイスラームの教義(神
    預言者
    来世
    イマーム)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    タバータバーイー,セイイェド・モハンマド=ホセイン(タバータバーイー,セイイェドモハンマドホセイン/Tabataba'i,Sayyid Muhammad Husayn)
    十二イマーム派シーア派の著名な哲学者、クルアーン註釈学者。1904~1981年。生地タブリーズ(イラン)、ついでナジャフ(イラク)の神学校コンプレックスで学ぶ。1935‐6年からタブリーズで教育活動に従事。1945年、ゴム(イラン)に移住。以後、同地を中心にイスラーム神秘主義哲学を主とした研究・教育活動に従事

    森本 一夫(モリモト カズオ)
    東京大学東洋文化研究所助教授。1970年生。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程ならびにテヘラン大学人文学部大学院博士課程中退。博士(文学)。東京大学東洋文化研究所助手、北海道大学大学院文学研究科助教授を経て、2004年より現職。専攻はイスラーム宗教社会史

シーア派の自画像―歴史・思想・教義 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:慶應義塾大学出版会
著者名:モハンマド=ホセイン タバータバーイー(著)/森本 一夫(訳)
発行年月日:2007/03/30
ISBN-10:4766413369
ISBN-13:9784766413366
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:宗教
ページ数:315ページ ※301,14P
縦:22cm
その他: 原書名: Shi'ah dar Islam,Qum:Dar al-Tabligh-i Islami-i Qum〈Tabataba'i,Sayyid Muhammad Husayn〉
他の慶応義塾大学出版会の書籍を探す

    慶応義塾大学出版会 シーア派の自画像―歴史・思想・教義 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!