高齢社会を生きる高齢社会に学ぶ―福祉と生涯学習の統合をめざして(MINERVA福祉ライブラリー〈1〉) [全集叢書]
    • 高齢社会を生きる高齢社会に学ぶ―福祉と生涯学習の統合をめざして(MINERVA福祉ライブラリー〈1〉) [全集叢書]

    • ¥2,66981 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001231513

高齢社会を生きる高齢社会に学ぶ―福祉と生涯学習の統合をめざして(MINERVA福祉ライブラリー〈1〉) [全集叢書]

価格:¥2,669(税込)
ゴールドポイント:81 ゴールドポイント(3%還元)(¥81相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 1995/04/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

高齢社会を生きる高齢社会に学ぶ―福祉と生涯学習の統合をめざして(MINERVA福祉ライブラリー〈1〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    高齢者のニーズを充たすための理論・実践。人生80年時代の施策をどう打ち出すべきか、福祉と生涯学習をトータルな視点で考える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 高齢期における教育の哲学的基礎(教育老年学の基礎論
    成人教育の哲学)
    第2部 高齢期における人々の教育状態(人口動態の推移と教育参加―人口高齢化の影響
    高齢者の学習をめぐる諸問題
    高齢者による教育の変革
    高齢者教育における連邦政府の責任)
    第3部 高齢者教育になぜかかわるのか(権利としての生涯学習
    手段的学習と表出的学習の統合―ヒューマニズムの教育哲学を目指して
    社会福祉、ソーシャルワーク、教育の連携)

高齢社会を生きる高齢社会に学ぶ―福祉と生涯学習の統合をめざして(MINERVA福祉ライブラリー〈1〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:ルイス ローウィ(著)/ダーレン オコーナー(著)/香川 正弘(訳)/西出 郁代(訳)/鈴木 秀幸(訳)
発行年月日:1995/04/10
ISBN-10:4623024911
ISBN-13:9784623024919
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:228ページ
縦:21cm
その他: 原書名: WHY EDUCATION IN THE LATER YEARS?〈Lowy,Louis;O'Connor,Darlene〉
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 高齢社会を生きる高齢社会に学ぶ―福祉と生涯学習の統合をめざして(MINERVA福祉ライブラリー〈1〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!