千川上水・用水と江戸・武蔵野―管理体制と流域社会(東京学芸大学近世史研究会調査報告〈2〉) [全集叢書]

販売休止中です

    • 千川上水・用水と江戸・武蔵野―管理体制と流域社会(東京学芸大学近世史研究会調査報告〈2〉) [全集叢書]

    • ¥9,350281 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001231641

千川上水・用水と江戸・武蔵野―管理体制と流域社会(東京学芸大学近世史研究会調査報告〈2〉) [全集叢書]

価格:¥9,350(税込)
ゴールドポイント:281 ゴールドポイント(3%還元)(¥281相当)
日本全国配達料金無料
出版社:名著出版
販売開始日: 2006/07/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

千川上水・用水と江戸・武蔵野―管理体制と流域社会(東京学芸大学近世史研究会調査報告〈2〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    千川家の概観―江戸から武蔵野へ
    千川上水の開設
    元禄期における将軍御成と白山御殿
    千川上水と江戸の町
    御用留に見る千川家の職務と社会的地位
    死体見分における千川家の役割
    千川用水の用水組合
    水料米について
    千川用水の分水口
    明和・安永期の分水口明け運動
    宝暦・天明期の千川上水再興運動
    寛政期一橋家小石川屋敷への千川用水引き入れ計画
    千川用水と板橋宿
    幕府の新大砲製造所建設政策の実現過程と千川用水
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大石 学(オオイシ マナブ)
    1953年生。1977年東京学芸大学卒業。1979年同大学大学院修士課程修了。1983年筑波大学大学院博士課程単位取得。東京学芸大学教授

千川上水・用水と江戸・武蔵野―管理体制と流域社会(東京学芸大学近世史研究会調査報告〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:名著出版
著者名:大石 学(監修)/東京学芸大学近世史研究会(編)
発行年月日:2006/07/07
ISBN-10:4626017029
ISBN-13:9784626017024
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
ページ数:603ページ ※532,71p
縦:21cm
他の名著出版の書籍を探す

    名著出版 千川上水・用水と江戸・武蔵野―管理体制と流域社会(東京学芸大学近世史研究会調査報告〈2〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!