合格電験 三種電力 [全集叢書]
    • 合格電験 三種電力 [全集叢書]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001232219

合格電験 三種電力 [全集叢書]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京電機大学出版局
販売開始日: 2003/05/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

合格電験 三種電力 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、電験第三種の実戦的問題を解くために必要となる重要事項および例題を見開きページに掲載し、さらに章末問題と略解を加えたものである。
  • 目次

    第1章 水力発電
     1.水力発電所の分類
     2.水力学の基礎-1
     3.水力学の基礎-2
     4.水力学の基礎-3
     5.水車設備-1
     6.水車設備-2
     7.水車設備-3
     8.水車の特性
     9.水車まわりの現象
     10.水力設備
     11.揚水発電所
     12.電気設備-1
     13.電気設備-2
       第1章 章末問題
       第1章 章末問題略解

    第2章 火力発電
     1.熱力学の基礎-1
     2.熱力学の基礎-2
     3.熱力学の基礎-3
     4.基本熱サイクル
     5.火力発電に関する基本熱サイクル
     6.熱効率改善のための熱サイクル
     7.汽力発電用燃料
     8.燃焼,通風と環境対策-1
     9.燃焼,通風と環境対策-2
     10.火力発電の熱効率と熱消費率
     11.ボイラの種類
     12.ボイラの主要付属装置
     13.給水関係装置と給水処理
     14.蒸気タービンの分類
     15.蒸気タービンの構成-1
     16.蒸気タービンの構成-2
     17.蒸気タービン発電機-1
     18.蒸気タービン発電機-2
     19.内燃力発電
     20.ガスタービン発電
     21.コンバインドサイクル発電
     22.燃料電池発電
     23.熱併給発電(熱電併給),風力発電
     24.その他の発電方式
       第2章 章末問題
       第2章 章末問題略解

    第3章 原子力発電
     1.原子力発電の基礎
     2.原子炉の構成
     3.原子炉の分類と核分裂反応の制御
     4.発電用原子炉-1
     5.発電用原子炉-2
     6.核燃料
     7.原子力発電の特徴
       第3章 章末問題
       第3章 章末問題略解

    第4章 変電
     1.変電所の構成-1
     2.変電所の構成-2
     3.変圧器-1
     4.変圧器-2
     5.変圧器の並行運転と負荷分担
     6.開閉装置-1
     7.開閉装置-2
     8.開閉装置-3
     9.開閉装置-4
     10.調相設備
     11.変電所の保護装置-1
     12.変電所の保護装置-2
     13.変電所の保護装置-3
     14.交直変換装置および周波数変換装置
       第4章 章末問題
       第4章 章末問題略解

    第5章 送電
     1.送電線と配電線
     2.線路定数
     3.架空送電線-1
     4.架空送電線-2
     5.雷害防止対策
     6.異常電圧と絶縁協調
     7.架空送電線に関する問題点-1
     8.架空送電線に関する問題点-2
     9.架空送電線の誘導障害
     10.架空送電線の着氷雪害
     11.フェランチ効果と安定度
     12.架空送電線の荷重と負荷係数
     13.中性点接地方式
     14.地中電線路-1
     15.地中電線路-2
     16.地中電線路-3
     17.故障点の測定(標定)方法
     18.ケーブルの劣化判定方法
     19.送電線の電圧と電力
     20.送電線路の故障計算-1
     21.送電線路の故障計算-2
     22.送電系統の保護方式
     23.電力系統に使用される各種リアクトル
       第5章 章末問題
       第5章 章末問題略解

    第6章 配電
     1.配電方式-1
     2.配電方式-2
     3.電圧降下の計算
     4.電圧降下率と電圧変動率
     5.配電線路の負荷形態による電圧効果の計算
     6.配電線路の電圧調整
     7.昇圧器の計算
     8.配電線路の電力損失と電力損失率の計算
     9.単相3線式配電線の計算
     10.電灯・動力共用方式とV結線
     11.ループ式配電線の計算
     12.架空配電線の構成
     13.電線の選定
     14.支線の計算-1
     15.支線の計算-2
     16.配電線路の保護方式
     17.その他の保護方式
     18.送配電に関する各種の率,係数,全日効率
     19.高圧受電装置(キュービクル式受電装置)
       第6章 章末問題
       第6章 章末問題略解

    第7章 電気材料
     1.導電材料
     2.磁性材料
     3.絶縁材料一般および固体絶縁材料
     4.気体絶縁材料および液体絶縁材料
     5.半導体材料
       第7章 章末問題
       第7章 章末問題略解
  • 内容紹介

    出題傾向を分析.見開きレイアウトで学習に最適
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山本 忠勝(ヤマモト チュウショウ)
    学歴、東京電機大学工学部電気工学科卒業。第一種電気主任技術者。エネルギー管理士(電気)。職歴、東京電機大学電機学校講師。東京電機大学高等学校講師。日本ジーイープラスチックス(株)電気主任技術者。栃木県立高等産業技術学校講師

合格電験 三種電力 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京電機大学出版局
著者名:山本 忠勝(著)
発行年月日:2003/05/30
ISBN-10:4501110805
ISBN-13:9784501110802
判型:B6
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:電気
言語:日本語
ページ数:361ページ
縦:19cm
他の東京電機大学出版局の書籍を探す

    東京電機大学出版局 合格電験 三種電力 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!