漢学者はいかに生きたか―近代日本と漢学(あじあブックス) [全集叢書]
    • 漢学者はいかに生きたか―近代日本と漢学(あじあブックス) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001233083

漢学者はいかに生きたか―近代日本と漢学(あじあブックス) [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大修館書店
販売開始日: 1999/12/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

漢学者はいかに生きたか―近代日本と漢学(あじあブックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は明治・大正・昭和にわたる「漢学者」たちの特異な伝記である。それは逆流のなかに骨太に生きた自信あふれる男たちの物語である。中心に据えられたテーマは「近代日本と漢学」。彼らは時代にどのように働きかけ、今日に何をもたらしているか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    近代日本と漢学(明治の漢学―文明開花の嵐のなかで
    大正・昭和の漢学―孤軍奮闘する作家たち
    戦後社会と漢学―漢学復権への道)
    漢学者はいかに生きたか(根本通明―北から来た男
    中島撫山―地方文化の培養
    中野逍遙―恋に生き恋に死す
    中村敬宇―漢学と英学
    桂湖村―早稲田漢学の栄え
    小柳司気太―醇儒・無我の人
    宮島大八―大陸とのかけはし
    簡野道明―官を去って自由に)

漢学者はいかに生きたか―近代日本と漢学(あじあブックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:大修館書店
著者名:村山 吉広(著)
発行年月日:1999/12/15
ISBN-10:4469231584
ISBN-13:9784469231588
判型:B6
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
ページ数:233ページ
縦:19cm
他の大修館書店の書籍を探す

    大修館書店 漢学者はいかに生きたか―近代日本と漢学(あじあブックス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!