京都写真館―なつかしの昭和20年~40年代 [単行本]
    • 京都写真館―なつかしの昭和20年~40年代 [単行本]

    • ¥10,450314 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までにお届け日本全国配達料金無料
100000009001233228

京都写真館―なつかしの昭和20年~40年代 [単行本]

価格:¥10,450(税込)
ゴールドポイント:314 ゴールドポイント(3%還元)(¥314相当)
お届け日:在庫あり今から7時間と5分以内のご注文で、2025年8月4日月曜日までお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
日本全国配達料金無料
出版社:淡交社
販売開始日: 2010/11/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

京都写真館―なつかしの昭和20年~40年代 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    時代の空気を雄弁に物語る躍動感にあふれた500余点の写真たち。あわせて各界著名人による心にしみるエッセイも収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 日々のくらし、街のにぎわい
    2章 うつりかわる街並み
    3章 のりものの変遷
    4章 元気な子どもたち
    5章 青春の日々
    6章 京都が騒然
    7章 キネマの京都
    8章 夜の風景
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    白幡 洋三郎(シラハタ ヨウザブロウ)
    大阪府出身・国際日本文化研究センター教授。昭和24年(1949)生まれ。京都大学卒業、西ドイツのハノーファー工科大学に留学。京都大学農学部助手、国際日本文化研究センター助教授を歴任。平成6年『プラントハンター―ヨーロッパの植物熱と日本』で毎日出版文化賞奨励賞受賞、平成8年には日本造園学会賞を受賞

京都写真館―なつかしの昭和20年~40年代 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:淡交社 ※出版地:京都
著者名:白幡 洋三郎(監修)
発行年月日:2010/12/01
ISBN-10:4473036634
ISBN-13:9784473036636
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
ページ数:255ページ
縦:31cm
他の淡交社の書籍を探す

    淡交社 京都写真館―なつかしの昭和20年~40年代 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!