古事記の語り口―起源・命名・神話 [単行本]

販売休止中です

    • 古事記の語り口―起源・命名・神話 [単行本]

    • ¥8,580258 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001233452

古事記の語り口―起源・命名・神話 [単行本]

価格:¥8,580(税込)
ゴールドポイント:258 ゴールドポイント(3%還元)(¥258相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:笠間書院
販売開始日: 2002/05/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

古事記の語り口―起源・命名・神話 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    『古事記』における遊びと笑い
    魚と名を易えた話―『古事記』の説話表現
    あづまはや―『古事記』の地名起源譚
    黄泉国神話の一問題
    日本神話の想像力―スサノヲという神
    アマテラス大神
    スクナビコナ
    ねずみと根の国の話
    古事記の中巻
    神武天皇―カムヤマトイハレビコ
    神武東征記管見
    伊奢沙和気大神之命
    神功皇后の物語
    大鞆和気という名前
    天之日矛の物語
    『古事記』説話の方法―記紀研究の現在
    古代大和路考
    「旅」という言葉
    「神楽」・「催馬楽」おぼえ書
    『平家物語』の言葉
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    阪下 圭八(サカシタ ケイハチ)
    1927年東京に生まれる。1950年鎌倉アカデミア文学科卒業。1953年法政大学文学部日本文学科卒業。その後日本文学協会、法政大学文学部助手を勤め、1962年法政大学大学院博士課程修了。1963年東京経済大学専任講師。同助教授をへて、1972年東京経済大学教授。1998年定年により退職。現在、東京経済大学名誉教授

古事記の語り口―起源・命名・神話 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:笠間書院
著者名:阪下 圭八(著)
発行年月日:2002/04/25
ISBN-10:430570238X
ISBN-13:9784305702388
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本文学総記
ページ数:342ページ ※335,7P
縦:22cm
他の笠間書院の書籍を探す

    笠間書院 古事記の語り口―起源・命名・神話 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!