子ども虐待の福祉学―子どもの権利擁護のためのネットワーク [単行本]

販売休止中です

    • 子ども虐待の福祉学―子どもの権利擁護のためのネットワーク [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001234845

子ども虐待の福祉学―子どもの権利擁護のためのネットワーク [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
日本全国配達料金無料
出版社:小学館
販売開始日: 2002/06/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

子ども虐待の福祉学―子どもの権利擁護のためのネットワーク の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書ではまず「児童虐待防止法」をていねいに解説。その上で、専門職・機関の虐待防止ネットワーク形成について問題提起をし、子どもや保護者への具体的な援助方法をまとめた。さらに、今後さらに注目しなくてはならない性的虐待や、専門職による虐待への対応策も提案。子ども虐待の課題を端的に網羅し、保育者・教師・福祉関係者などの専門職にとってミニマム・エッセンスを整理した。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 児童虐待防止法の成立と保育実践の課題
    第2章 子どもへの性的人権侵害と性的虐待―セクシュアル・ライツの視点から考える
    第3章 子どものトラウマと性教育実践の課題
    第4章 専門職による虐待問題―おとなによる子どもへの援助関係の中での虐待
    第5章 子ども虐待防止ネットワークの重要性と形成のあり方
    第6章 子どもの権利条約と虐待問題
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    浅井 春夫(アサイ ハルオ)
    1951年8月、京都に生まれる。日本福祉大学大学院(社会福祉学専攻)を修了。東京の児童養護施設で12年間、児童指導員として勤務する。立教大学コミュニティ福祉学部教授。専門分野は、児童福祉論、セクソロジー。特に児童養護実践論、性教育、子ども虐待、社会福祉労働論を専門分野としている

子ども虐待の福祉学―子どもの権利擁護のためのネットワーク の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:浅井 春夫(著)
発行年月日:2002/07/10
ISBN-10:4098400731
ISBN-13:9784098400737
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:207ページ
縦:19cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 子ども虐待の福祉学―子どもの権利擁護のためのネットワーク [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!