収納のきほんおさらい帖―こんどこそ!「捨てる」技術! [単行本]

販売休止中です

    • 収納のきほんおさらい帖―こんどこそ!「捨てる」技術! [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001235009

収納のきほんおさらい帖―こんどこそ!「捨てる」技術! [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
日本全国配達料金無料
出版社:小学館
販売開始日: 2008/06/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

収納のきほんおさらい帖―こんどこそ!「捨てる」技術! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    芳賀裕子の幸せを呼ぶ「お片づけコーチング」。あなたの家が変わる4つのポイント。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 収納のマイスタイルを見つける(社会人6年目の28歳、独身、Aさんのお宅チェック
    ディンクス3年目の32歳、Bさんのお宅チェック
    マイスタイルがわかる収納カウンセリング
    チェック診断「ポイントの高いところが、あなたの収納の弱点です」)
    第2章 わが家の適量を知る(適量超過―洋服に家が占拠される!?
    わが家に合った適量を知って、もののダイエットを
    ものがあふれがちな場所ごとに、適量を見つけてみましょう
    インドで「目からウロコ!」のストック&フロー術)
    第3章 収納する場所を決める(ものの指定席を決める、ゾーニングのコツ
    空間を四角く切り取る―収納場所をフルに使いこなすために
    アクションプラン―使うときにサッと使える場所に収納
    アプローチ動線―使うときのムダな動きを減らす収納)
    第4章 収納の仕方を工夫する(ストック管理―「もうなかった」「まだあった」のあいまいさを解決
    グループ管理―一緒に使うものをまとめて収納する“仲よしセット”
    ラベル管理―どこに何がしまってあるのか、一目瞭然
    紙類=情報の収納法―鮮度と重要度で分けましょう)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    芳賀 裕子(ハガ ユウコ)
    お片づけコーチ。東京都環境学習リーダー、環境・消費生活コーディネーター、NPO法人ハウスキーピング協会整理収納アドバイザー認定講師。インドネシア、インドなどに通算10年在住。引っ越し経験13回、国内外10軒の住宅に暮らした経験から、帰国後、整理・収納コンサルティング・オフィス、Studio HAGAを立ち上げる。個人住宅から老人ホームまでさまざまな住居の整理収納アドバイスを引き受けている

収納のきほんおさらい帖―こんどこそ!「捨てる」技術! の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:芳賀 裕子(著)
発行年月日:2008/06/24
ISBN-10:4093107351
ISBN-13:9784093107358
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
ページ数:111ページ
縦:18cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 収納のきほんおさらい帖―こんどこそ!「捨てる」技術! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!