新左翼とロスジェネ(集英社新書) [新書]
    • 新左翼とロスジェネ(集英社新書) [新書]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001235159

新左翼とロスジェネ(集英社新書) [新書]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:集英社
販売開始日: 2009/04/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新左翼とロスジェネ(集英社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    二〇〇八年、未曾有の『蟹工船』ブームが巻き起こった。この現象は、若年貧困層らが抱く不満や、連帯への渇望を表しているのだろうか?また、巷に蔓延する閉塞感と八〇年前のプロレタリア文学の世界をつなぐバトンの在り処とは?本書は、一九七五年生まれ“ロスト・ジェネレーション”(失われた世代)のジャーナリストが、戦後の新左翼運動とその周辺を描いた文学を紹介しつつ現代の連帯を模索した、注目作である。キーワードは―「自分探し」。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 『蟹工船』、希望は戦争
    第2章 新左翼前史 戦前~五〇年代
    第3章 黎明期から六〇年安保へ 五八~六五年
    第4章 頂点叛逆する全共闘 六一~六九年
    第5章 自己否定解体する全共闘 六八~六九年
    第6章 極北内ゲバとその果てへ 六九~七三年
    第7章 自己否定から少数者の運動へ 七四年~現在
    第8章 「消滅」した新左翼 七八年~現在
    終章 ある意味では、新左翼の復権?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 英生(スズキ ヒデオ)
    1975年、宮城県生まれ。京都大学経済学部卒。2000年、毎日新聞社入社。青森支局、仙台支局を経て、05年より学芸部。これまでの連載記事に「20年の孤独:寺山修司を記述する試み」、「描かれた沖縄」などがある。“ロスト・ジェネレーション”(失われた世代)の視点から新左翼の精神の系譜を辿った本書がデビュー作となる

新左翼とロスジェネ(集英社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社
著者名:鈴木 英生(著)
発行年月日:2009/04/22
ISBN-10:408720488X
ISBN-13:9784087204889
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
ページ数:214ページ
縦:18cm
他の集英社の書籍を探す

    集英社 新左翼とロスジェネ(集英社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!