日本語の古典(岩波新書) [新書]
    • 日本語の古典(岩波新書) [新書]

    • ¥1,05632 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001235701

日本語の古典(岩波新書) [新書]

価格:¥1,056(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2011/01/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本語の古典(岩波新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    奈良時代の『古事記』から江戸末期の『春色梅児誉美』まで、歴代の名作三〇を取り上げて、言葉と表現を切り口にその面白さを解き明かしていく。登場人物の言葉遣いや鮮やかな比喩、擬音語・擬態語の生き生きとした効果などがよく分かる選び抜かれた原文を味わいながら、古典の底力、日本語の魅力を再発見できる、斬新な古典文学入門。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 言葉に霊力が宿る―奈良時代(古事記―言葉が生む悲劇;日本書紀―リアルな歴史叙述 ほか)
    2 貴族文化の花が咲く―平安時代(竹取物語―成長するかぐや姫;伊勢物語―命をかける、それが愛 ほか)
    3 乱世を生きた人は語る―鎌倉・室町時代(方丈記―見事なドキュメンタリー;平家物語―鮮烈に描かれる若武者の死 ほか)
    4 庶民が楽しむ言葉の世界―江戸時代(好色一代男―近世的なプレイボーイ;おくのほそ道―句を際立たせる ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山口 仲美(ヤマグチ ナカミ)
    1943年静岡県生まれ。お茶の水女子大学卒業、東京大学大学院修士課程修了、文学博士。現在、明治大学国際日本学部教授。専攻は日本語学(日本語史、擬声語研究)

日本語の古典(岩波新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:山口 仲美(著)
発行年月日:2011/01/20
ISBN-10:4004312876
ISBN-13:9784004312871
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:248ページ
縦:18cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 日本語の古典(岩波新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!