夕やけこやけ―四国霊場十三番札所住職三代記 [単行本]
    • 夕やけこやけ―四国霊場十三番札所住職三代記 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001235774

夕やけこやけ―四国霊場十三番札所住職三代記 [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:テーミス
販売開始日: 2008/09/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

夕やけこやけ―四国霊場十三番札所住職三代記 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    四国霊場十三番・大日寺の三代住職とその家族が織りなす人間模様を描いた心あたたまるエッセイ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    命名と生年月日
    私生児
    道弘彰
    二つの寺
    ルーツ
    元祖イケメンの巻
    料亭つるます
    ボンさんかんざし買うを見た
    養女繁子
    吉野家〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山口 桂子(ヤマグチ ケイコ)
    昭和9年2月15日、徳島県生まれ。生家は四国霊場第十三番札所大日寺。女一人でも生活できる職を身につけようと、高校卒業と同時に徳島県立保育専門学院(短大)に入学、かたわらバレエ研究所に入門する。昭和29年4月、徳島市立保育所を振り出しに保母の道に入り、爾来15年、もちまえの好奇心と行動力を発揮して保育教育に専心。この間もバレエ研鑽を積み、昭和37年には日本芸術舞踊協会会員(洋舞門)となる。昭和45年3月、保母を退職し、舶来小物店『ブティック桂』の経営を始める。昭和51年、父が倒れたため、店を人に任せて寺に戻り、父の介護にあたる

夕やけこやけ―四国霊場十三番札所住職三代記 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:テーミス
著者名:山口 桂子(著)
発行年月日:2008/09/30
ISBN-10:4901331167
ISBN-13:9784901331166
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:206ページ
縦:20cm
他のテーミスの書籍を探す

    テーミス 夕やけこやけ―四国霊場十三番札所住職三代記 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!