鉄道が主役だった頃―戦中~新幹線前夜 [単行本]

販売休止中です

    • 鉄道が主役だった頃―戦中~新幹線前夜 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001235935

鉄道が主役だった頃―戦中~新幹線前夜 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:白山書房
販売開始日: 2005/03/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

鉄道が主役だった頃―戦中~新幹線前夜 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    戦時下の房総西線
    常磐線土浦駅三重衡突(昭和18年)
    疎開先の東武東上線(昭和20年)
    蒸気だった東武野田線(昭和21年)
    静粛な発車(昭和23年、東海道本線)
    荒廃、狼藉の横須賀線(昭和23~24年)
    おとぎ列車(昭和24年、房総東線)
    東武日光線(昭和24年、小学6年修学旅行)
    幻の軍用軌道
    塩原・中学修学旅行(昭和27年、東北本線)〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 勉(サトウ ツトム)
    昭和13年(1938年)生、市川高校卒業、中央大学工学部工業化学科卒業、ブリジストンタイヤ株式会社に勤務の後、特許庁に長く勤務、特許の審査、審判の職務に主として従事、一時東京高等裁判所にも調査官として勤務。著書は、『白神山地』(坂本知忠氏との共著、旧版は昭和58年、新版は昭和62年及び平成10年、現代旅行研究所発行)などがある。旧版の『白神山地』は世界遺産・白神山地について書かれた最初の本であり、社団法人日本図書館協会から選定図書にも指定された

鉄道が主役だった頃―戦中~新幹線前夜 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:白山書房 ※出版地:八王子
著者名:佐藤 勉(著)
発行年月日:2005/03/20
ISBN-10:4894750910
ISBN-13:9784894750913
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:交通・通信
ページ数:95ページ
縦:21cm
他の白山書房の書籍を探す

    白山書房 鉄道が主役だった頃―戦中~新幹線前夜 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!