ヴァイキング時代―諸文明の起源〈9〉(学術選書) [全集叢書]
    • ヴァイキング時代―諸文明の起源〈9〉(学術選書) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001236084

ヴァイキング時代―諸文明の起源〈9〉(学術選書) [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:京都大学学術出版会
販売開始日: 2006/03/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ヴァイキング時代―諸文明の起源〈9〉(学術選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    独特なかたちの船にのって突然来襲する「海賊」、ヨーロッパの各地に移住した「植民者」、ひいては「料理の形式」として―「ヴァイキング」は日本では馴染みのふかい名称である。8世紀半ばから11世紀にかけての約300年間にわたって、スカンディナヴィアを故郷とするひとびとは「移動の時代」を生きた。その「ヴァイキング時代」の歴史的な意味を、考古学・歴史学の成果を駆使して描く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「ヴァイキング時代」を考えるために(ヴァイキングの社会は「文明」か?
    「ヴァイキング時代史」の困難さ―ヴァイキングとナショナリズム)
    第2章 移動の時代―銀がたどった道(「ヴァイキング」とは
    「金の時代」から「銀の時代」へ ほか)
    第3章 ヴァイキングを生んだスカンディナヴィア(スカンディナヴィアの都市的集落
    ビルカとはなにか ほか)
    第4章 ヴァイキング時代の社会(ヴァイキング時代の「商業」をめぐって
    ヴァイキング社会における贈与行為 ほか)
    第5章 ヴァイキング時代の王権と都市(都市建設の背景
    ヴァイキング時代の「王」 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    角谷 英則(カドヤ ヒデノリ)
    津山工業高等専門学校講師。専門は中世初期北欧史。1970年生まれ。1993年、京都大学文学部史学科西洋史学専攻卒業。1997‐1999年、ウップサラ大学歴史研究所に留学し、叙述史料・法典・考古資料などをひろくもちいてヴァイキング社会の再構成にとりくむ。2001年、名古屋大学大学院人間情報学研究科博士後期課程満期退学。同年より現職

ヴァイキング時代―諸文明の起源〈9〉(学術選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:京都大学学術出版会 ※出版地:京都
著者名:角谷 英則(著)
発行年月日:2006/03/15
ISBN-10:4876988099
ISBN-13:9784876988099
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:歴史総記
ページ数:287ページ
縦:19cm
他の京都大学学術出版会の書籍を探す

    京都大学学術出版会 ヴァイキング時代―諸文明の起源〈9〉(学術選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!