水墨画・無限の響き(水墨画の達人シリーズ〈30〉) [単行本]

販売休止中です

    • 水墨画・無限の響き(水墨画の達人シリーズ〈30〉) [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001236170

水墨画・無限の響き(水墨画の達人シリーズ〈30〉) [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
日本全国配達料金無料
出版社:秀作社出版
販売開始日: 2000/08/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

水墨画・無限の響き(水墨画の達人シリーズ〈30〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    画業四十年の著者が初めて放つ水墨画の絶品百作。具象から抽象まで、花あり、山あり、野あり、仏あり、ヌードあり、創作の冴えある。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 抽象の美(異迷時H
    異迷時9211 ほか)
    2 花のオブジェ(異迷時Q
    春(身延山久遠寺) ほか)
    3 裸婦乱舞(徳伽阿多&封我イ長調
    女心(舟) ほか)
    4 風景―内と外(徳伽阿多&封我ニ長調
    晨燿乗鞍岳 ほか)
    5 和のこころ(異迷時E
    長良川I ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 昇岳(スズキ ショウガク)
    1943年神奈川県茅ヶ崎市生まれ。’58年新制作協会会員田沢茂主宰どんぐり美術会入会。田沢師の紹介で一時独立美術協会会員土井俊泰に師事。’65年淡紫会主宰佐藤紫雲に師事、水墨画を始める。’71年現代水墨派展出品、会員となる。’73年「たそがれ」が同展大賞。’74年同展無監査、’75年同展審査員に推挙。’76年「古代よりのいざない」が同展大賞2回目受賞、同派協会理事に推挙。’77年、’78年同展審査員。’79年同展文部大臣奨励賞「生(鵜飼い)」、’80年現代水墨派協会退会、グループ創結成。毎日水墨画教室講師、毎日水墨派理事審査員就任。’82年日本現代美術カナダ展入選「記憶の周辺」、’87年日本現代美術メキシコ展入選「異迷時62-04」、’90年毎日水墨派退会、’70年よりグループ展10回、グループ創展2回。’91年墨映会を創立主宰、’92年銀座尾張町ギャラリーにて第1回個展(墨・異迷時)、9月神田YMCAにてアンコール展。’95年現代水墨画グループ・カオス結成。’96年7月五反田ならやギャラリーにて個展(墨・風景展)、9月東急日本橋店にて第1回カオス、墨無限展開催、’97年9月東急日本橋店にて第2回カオス、墨無限展開催、’99年9月田中八重洲画廊にて第3回カオス、墨無限展開催。2000年6月五反田ならやギャラリーにて個展、8月銀座地球堂ギャラリーにて個展。現在墨映会教室、千代田区地域教養講座、サンケイ学園よみうり・日本テレビ文化センター各水墨画講師

水墨画・無限の響き(水墨画の達人シリーズ〈30〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:秀作社出版
著者名:鈴木 昇岳(著)
発行年月日:2000/08/20
ISBN-10:4882652730
ISBN-13:9784882652731
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
ページ数:114ページ
縦:30cm
他の秀作社出版の書籍を探す

    秀作社出版 水墨画・無限の響き(水墨画の達人シリーズ〈30〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!