俳画の習作365日―ゆったり楽しくくり返しながら [単行本]

販売休止中です

    • 俳画の習作365日―ゆったり楽しくくり返しながら [単行本]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001236179

俳画の習作365日―ゆったり楽しくくり返しながら [単行本]

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
日本全国配達料金無料
出版社:秀作社出版
販売開始日: 2003/12/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

俳画の習作365日―ゆったり楽しくくり返しながら の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    俳画の描き方―はがき画を含む俳画一六五画題を収録。賛句の配置―賛の配置と句の合わせ方を二四の具体例で解説。書の合わせ方―漢字仮名まじりの書の合わせ方を実例で掲載。自選俳句五〇〇例を月別に掲載。俳画の習作に必要な基本七六項目を整理掲載。その他、色の合わせ方、賛句を書く手順、変体仮名の字母などを収録。佳水作品(額、屏風、軸)を三六点収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    画の描き方(緋目高
    パンジー ほか)
    句・書の合わせ方(画賛句の配置と合わせ方
    書の合わせ方 ほか)
    基本事項(筆の種類
    調墨、一筆諧調 ほか)
    参考事項(紙、落款、額、軸等
    色見本―顔彩基本24色と混色 ほか)
    佳水作品集(額・屏風・掛軸)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡本 佳水(オカモト カスイ)
    本名・勝次。昭和9(1934)年大阪市に生まれる。昭和39年~兵庫県尼崎市塚口町に住む。俳句は昭和45年~「若葉」「岬」に所属。富安風生、勝又一透に学ぶ。俳画は昭和47年~藤村唐邨に師事。平成2年NTTを退社後、尼崎市公民館指導者会に入会。書道は平成5年~谷中雪桑に学ぶ。平成9年~「橘俳画会」「俳画四季の会」開講。俳画芸術協会理事・審査員

俳画の習作365日―ゆったり楽しくくり返しながら の商品スペック

商品仕様
出版社名:秀作社出版
著者名:岡本 佳水(著)
発行年月日:2003/12/23
ISBN-10:4882653354
ISBN-13:9784882653356
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
ページ数:253ページ
縦:27cm
他の秀作社出版の書籍を探す

    秀作社出版 俳画の習作365日―ゆったり楽しくくり返しながら [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!