社会学のまなざし [単行本]
    • 社会学のまなざし [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001236270

社会学のまなざし [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:武蔵野美術大学出版局
販売開始日: 2004/04/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

社会学のまなざし [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 近代と社会学(近代と新しい社会認識:マルクス
    近代との格闘:デュルケムとウェーバー
    近代の暗黒:戦争とトラウマ)
    第2部 社会の舞台(近代家族の変容:インセスト・タブー、密室、イソノ家
    連帯の変容と社会保障:生活をどうやって支えるのか
    労働と職場:フォーディズムからポスト・フォーディズムへ)
    第3部 社会学と現代(テクノロジーと社会:テクネーとメガマシーン
    グローバリゼーションと現代社会:マクドナルド、HIV、内戦
    女性、クイア、マイノリティ:新しい主体)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    橋本 梁司(ハシモト リョウジ)
    1933年東京都生まれ。1957年早稲田大学文学部哲学科社会学専攻卒業。1961年早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了。1974年武蔵野美術大学教授。1987年武蔵野美術大学学務担当学長補佐ほか理事・評議員など歴任。日本社会学会、地域社会学会、民族芸術学会、基磁デザイン学会、など会員および理事

    小幡 正敏(オバタ マサトシ)
    1958年静岡県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程修了。武蔵野美術大学教員。専攻は社会学(リスク社会論、社会政策の社会史)

社会学のまなざし [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:武蔵野美術大学出版局 ※出版地:武蔵野
著者名:橋本 梁司(監修)/小幡 正敏(著)
発行年月日:2004/04/01
ISBN-10:4901631608
ISBN-13:9784901631600
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:177ページ
縦:21cm
他の武蔵野美術大学出版局の書籍を探す

    武蔵野美術大学出版局 社会学のまなざし [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!