江戸の庭園―将軍から庶民まで(学術選書) [全集叢書]
    • 江戸の庭園―将軍から庶民まで(学術選書) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001236280

江戸の庭園―将軍から庶民まで(学術選書) [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:京都大学学術出版会
販売開始日: 2009/08/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

江戸の庭園―将軍から庶民まで(学術選書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    東京と大阪の違いはなんだろう?その一つが、緑地である。東京には大阪に比べ圧倒的に広い緑地―庭園―があり、その多くは大名庭園に由来する。しかし大阪との違いを説明する理由は、どうもそれだけではなさそうだ。将軍や大名の庭園はもちろん、これまであまり重視されなかった町人や農民の庭と、それらを支えた技術集団―植木屋―の活動に注目し、植木鉢から大庭園まで、園芸の隆盛をとおして、江戸・東京の魅力のルーツに迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 江戸の植木屋
    第2章 将軍の庭園―江戸城本丸・西の丸・二の丸
    第3章 将軍の庭園―江戸城吹上・浜御殿
    第4章 大名の庭園―海・河川の利用
    第5章 大名の庭園―上水・湧水の利用
    第6章 旗本・御家人の庭園
    第7章 寺院・神社の庭園
    第8章 農民・町人の庭園
    第9章 膨張する都市江戸
    おわりに 庭園の功罪と江戸からの警告
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    飛田 範夫(ヒダ ノリオ)
    長岡造形大学教授。1947年東京に生まれる。1977年京都大学農学研究科博士課程中退。京都大学論文博士(農学)

江戸の庭園―将軍から庶民まで(学術選書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:京都大学学術出版会 ※出版地:京都
著者名:飛田 範夫(著)
発行年月日:2009/08/15
ISBN-10:4876988447
ISBN-13:9784876988440
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:農林業
ページ数:273ページ
縦:19cm
他の京都大学学術出版会の書籍を探す

    京都大学学術出版会 江戸の庭園―将軍から庶民まで(学術選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!