東北アジアの青銅器文化と社会 [単行本]
    • 東北アジアの青銅器文化と社会 [単行本]

    • ¥6,600198 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001236391

東北アジアの青銅器文化と社会 [単行本]

価格:¥6,600(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(3%還元)(¥198相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同成社
販売開始日: 2006/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

東北アジアの青銅器文化と社会 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    先史時代から古代にかけて独自の歴史を展開した東北アジアは、中原地域に高度な政治的社会が成立した後も、その影響を受けつつ、南部地域に在地性豊かな青銅器文化を開花させ、西周末から春秋期にはその独自をさらに高めていく。本書は、こうした東北アジアの青銅器をめぐる集団の展開過程を、帯銘銅器の分析を中心として追究する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 北部地域における青銅器文化の成立
    第2章 西周初期燕国の形成
    第3章 西周初期燕の埋納遺跡
    第4章 殷系氏族の動向
    第5章 遼西地方における青銅器文化の形成
    第6章 東北南部地域における青銅器文化の展開
    第7章 単鈕鏡小考
    第8章 多鈕鏡の再検討
    第9章 紀元前一千年紀東北アジアの首長墓
    第10章 大ボヤール岩壁画と銅〓(ふく)
    終章 東北アジアの青銅器文化と社会
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    甲元 眞之(コウモト マサユキ)
    1944年広島県三次市吉舎町生まれ。1967年東京教育大学文学部卒業。1972年東京大学大学院博士課程修了。1972年財団法人古代学協会研究員。1977年熊本大学助教授。1994年熊本大学教授

東北アジアの青銅器文化と社会 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:同成社
著者名:甲元 眞之(著)
発行年月日:2006/03/20
ISBN-10:4886213537
ISBN-13:9784886213532
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国歴史
ページ数:299ページ
縦:22cm
他の同成社の書籍を探す

    同成社 東北アジアの青銅器文化と社会 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!