「ほんまもん」の生き方を求めて―低い心をめざした教育者の軌跡(生涯学習ブックレット) [全集叢書]

販売休止中です

    • 「ほんまもん」の生き方を求めて―低い心をめざした教育者の軌跡(生涯学習ブックレット) [全集叢書]

    • ¥66020 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001236392

「ほんまもん」の生き方を求めて―低い心をめざした教育者の軌跡(生涯学習ブックレット) [全集叢書]

価格:¥660(税込)
ゴールドポイント:20 ゴールドポイント(3%還元)(¥20相当)
日本全国配達料金無料
出版社:広池学園出版部
販売開始日: 2005/11/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「ほんまもん」の生き方を求めて―低い心をめざした教育者の軌跡(生涯学習ブックレット) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    反面教師であった両親
    母の厳しさと父の遺してくれた財産
    灘中学の序列教育
    憲法学者・筧克彦博士に師事する
    学校教育に心血を注ぐ
    同和問題の解決に尽力
    同和教育の講演を行う
    モラロジーの人間尊重の教育に心引かれる
    「低い心」になれない
    国旗・国歌は日本人の「魂の源」
    国旗・国家を大切にすると学校が活性化する
    「伝統」に孝養を尽くす教育の必要性
    父子の対立
    祈られ見守られている自分
    恩寵的試練を受けとめ天爵を修める
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大江 卓(オオエ タク)
    大正14年2月14日、兵庫県篠山市にて生まれる。昭和16年、神戸灘中学(現・灘高等学校)卒業。22年、國學院大学予科を経て学部国史科卒業。23年、多紀町立東雲中学校に奉職。篠山市内の兵庫県立高等学校の教師を経て、45年、兵庫県教育委員会社会教育課勤務。50年、兵庫県同和教育センター「のじぎく会館」の初代館長に就任。54年、兵庫県立有馬高等学校校長、鳴尾高等学校校長を務め、60年に退職。その後、湊川短期大学教授、篠山市教育委員会委員長、社会福祉協議会理事長、人権擁護委員会委員などを歴任。昭和59年、文部大臣賞。平成7年、瑞宝章勲四等を受章。昭和55年10月、モラロジー研究所にて「同和問題の入口に立って」と題する講演を行い、モラロジーの数学に接する。以後、学校教育関係者に対するモラロジー教育の普及と推進に尽力する。現在、モラロジー研究所参与

「ほんまもん」の生き方を求めて―低い心をめざした教育者の軌跡(生涯学習ブックレット) の商品スペック

商品仕様
出版社名:モラロジー研究所 ※出版地:柏
著者名:大江 卓(著)
発行年月日:2005/11/20
ISBN-10:489639111X
ISBN-13:9784896391114
判型:A5
発売社名:廣池学園事業部 ※発売地:柏
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:倫理学
ページ数:63ページ
縦:21cm
他の広池学園出版部の書籍を探す

    広池学園出版部 「ほんまもん」の生き方を求めて―低い心をめざした教育者の軌跡(生涯学習ブックレット) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!