現代ドイツ民衆教育史研究―ヴァイマル期民衆大学の成立と展開(学術叢書) [単行本]
    • 現代ドイツ民衆教育史研究―ヴァイマル期民衆大学の成立と展開(学術叢書) [単行本]

    • ¥7,480225 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001237077

現代ドイツ民衆教育史研究―ヴァイマル期民衆大学の成立と展開(学術叢書) [単行本]

価格:¥7,480(税込)
ゴールドポイント:225 ゴールドポイント(3%還元)(¥225相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本図書センター
販売開始日: 2004/02/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代ドイツ民衆教育史研究―ヴァイマル期民衆大学の成立と展開(学術叢書) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    現代ドイツ民衆教育史研究の課題と方法
    第1部 現代ドイツ民衆教育の成立と展開(ドイツ労働者教育の生成と変容―民衆教育の源流
    ドイツ統一国家の形成と民衆教育の体制化―拡張的民衆教育の成立
    体制矛盾の激化と民衆教育の変容―農村民衆大学の生成 ほか)
    第2部 ヴァイマル期民衆教育指導者の実践と思想(ローベルト・フォン・エルトベルクの集約的民衆教育思想―「新方向」の先駆
    ヴェルナー・ピヒトの形而上学的民衆教育論―ヴァイマル初期の民衆教育(成人教育)思想を中心に
    テオドール・ボイエルレの民衆教育組織化論―シュトゥットガルト民衆大学を中心に ほか)
    ヴァイマル期民衆教育の歴史的位相と特質
    補論(ヴァイマル期民衆教育における「方向」転換―啓蒙主義から新ロマン主義へ
    ドイツ成人教育・継続教育制度改革の経緯と到達点)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    新海 英行(シンカイ ヒデユキ)
    1938年、愛知県に生まれる。名古屋大学教育学部卒業、名古屋大学大学院教育学研究科博士課程満期退学、香川大学教育学部助教授、名古屋大学大学院教育発達科学研究科教授を経て、現在、愛知学院大学情報社会政策学部教授、名古屋大学名誉教授、博士(教育学)

現代ドイツ民衆教育史研究―ヴァイマル期民衆大学の成立と展開(学術叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本図書センター
著者名:新海 英行(著)
発行年月日:2004/02/25
ISBN-10:482058930X
ISBN-13:9784820589303
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:479ページ
縦:22cm
他の日本図書センターの書籍を探す

    日本図書センター 現代ドイツ民衆教育史研究―ヴァイマル期民衆大学の成立と展開(学術叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!