東京手みやげ散歩 [単行本]

販売休止中です

    • 東京手みやげ散歩 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001237201

東京手みやげ散歩 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:バジリコ
販売開始日: 2007/04/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

東京手みやげ散歩 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    銀座、日本橋、人形町、神田、上野、浅草、築地など、東京散歩のおすすめ一六コースを選び、その街の沿革や見どころをご案内しながら、とっておきの手みやげの品々―老舗の名菓から絶妙な味のキムチまで、一三八店の逸品―を紹介するガイドブック。「手みやげ話」も充実。―昭和二〇年代、サザエさんの父・波平が手にぶら下げて戻ったみやげとは?漱石の「三四郎」が広田先生宅へ初めて持参した手みやげは?などなど、興味津々のエピソードが満載。読むだけの散歩も愉しい、東京手みやげ蘊蓄ガイド。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 日本橋・銀座篇(日本橋―老舗が並ぶ江戸にぎわいの町
    人形町―昔の東京の香りを残す商店街
    銀座―明治から続く日本一の繁華街
    築地―活気ある午前中に訪れたい市場街
    月島・佃島―戦災を免れた隅田川河口のむかし町)
    2 上野・神田篇(上野―近代日本の文化を支えた大公園を歩く
    根岸―風流なたたずまい「呉竹の里」
    根津・谷中―菊人形見物でにぎわった坂と路地を歩く
    本郷―文豪ゆかりの町で、昔ながらの品を買う
    神田・神保町―古本の町で、味の老舗に寄る)
    3 浅草・深川篇(浅草―東京で最も古い門前町にして繁華街
    向島―餅、団子、和菓子の名店が並ぶ散歩道
    両国―ふれ太鼓の流れる中、相撲由来の手みやげを求める
    深川・門前仲町―かつての二ツ目通り、今の清澄通りをまっすぐ歩く)
    4 駒込・王子篇(駒込・巣鴨―名園を巡り、地蔵通り商店街を抜ける
    王子・飛鳥山―手みやげの折詰めは、王子から始まった)

東京手みやげ散歩 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:バジリコ
著者名:アイランズ(編)
発行年月日:2007/05/10
ISBN-10:4862380522
ISBN-13:9784862380524
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
ページ数:190ページ
縦:19cm
他のバジリコの書籍を探す

    バジリコ 東京手みやげ散歩 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!