ヤン・ファン・エイク 光と空気の絵画 [単行本]

販売休止中です

    • ヤン・ファン・エイク 光と空気の絵画 [単行本]

    • ¥7,920238 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001237211

ヤン・ファン・エイク 光と空気の絵画 [単行本]

価格:¥7,920(税込)
ゴールドポイント:238 ゴールドポイント(3%還元)(¥238相当)
日本全国配達料金無料
出版社:大阪大学出版会
販売開始日: 2003/02/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ヤン・ファン・エイク 光と空気の絵画 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    小さな画面に光あふれる窓辺を描いたヤンの技術はどのように完成したか。フランドル地域の「職人的な経験」から生まれたという定説を覆し、14‐15世紀のパリ文化刷新の一翼を担う事業によって完璧な技術に高められたことを究明した、著者渾身の作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ヤン・ファン・エイク研究あるいは絵画の難題(「光と空気」のさいしょの描出;E.パノフスキー『初期ネーデルラント絵画―その起源と性格』―序章「イタリアと低地諸邦における、十五世紀ヨーロッパ絵画の二極性」再考 ほか)
    第2章 光と空気の絵画誕生―写本彩飾挿絵画家ヤン・ファン・エイク(「トリノ=ミラノ時祷書」と「ニューヨーク二連板」)(ヤン・ファン・エイクの資料―生涯と作品;ヤン・ファン・エイク初期作品 ほか)
    第3章 光と空気の言説誕生―「見ることの研究」とヤン様式の成立(パリ学派中世後期スコラ学における新しい光学理論)(古代・中世光学概史;光の媒体―中間に介在するもの(アリストテレス『デ・アニマ(魂について)』) ほか)
    終章 ヤン・ファン・エイクあるいは光学的言説
  • 出版社からのコメント

    ヤンの空間描出の技術を光学理論から究明
  • 内容紹介

    ごく小さな画面に光あふれた豊かな空間を描写したヤンの完璧な技術は,どのようにして完成したか.フランドル地方の「職人的な経験」から生まれたという定説を覆し,15世紀パリで文化的刷新事業の一翼をになう写本工房から始まったことを著者によりはじめて解明された.
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 典子(コバヤシ ノリコ)
    1947年大阪に生まれる。1989年大阪大学大学院文学研究科博士課程芸術学専攻単位修得退学。1992年大阪大学文学部助手。現在、大谷女子短期大学助教授
  • 著者について

    小林典子 (コバヤシ ノリコ)
    1947年 大阪に生まれる
    1989年 大阪大学大学院文学研究科博士課程芸術学専攻単位修得退学
    1992年 大阪大学文学部助手
    現在  大谷女子大学教授

ヤン・ファン・エイク 光と空気の絵画 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:大阪大学出版会 ※出版地:吹田
著者名:小林 典子(編)
発行年月日:2003/02/18
ISBN-10:4872590929
ISBN-13:9784872590920
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:402ページ
縦:22cm
他の大阪大学出版会の書籍を探す

    大阪大学出版会 ヤン・ファン・エイク 光と空気の絵画 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!