日ソ中立条約の虚構―終戦工作の再検証 [単行本]

販売休止中です

    • 日ソ中立条約の虚構―終戦工作の再検証 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
日ソ中立条約の虚構―終戦工作の再検証 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001237298

日ソ中立条約の虚構―終戦工作の再検証 [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
日本全国配達料金無料
出版社:芙蓉書房出版
販売開始日: 2011/02/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

日ソ中立条約の虚構―終戦工作の再検証 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    北方領土問題が“のどに刺さった小骨”となって今も進展しない日本とロシアの関係をどう改善するのか?この問題の本質を理解するためには、端緒となった“日ソ中立条約問題”と両国関係の歴史の再検証が必要。激動の昭和史を日ソ関係から読み解く。
  • 目次

    序章――日ソ中立条約の概略
    一、緊張高まる日ソ関係
    満州事変勃発に乗じて軍備拡張に走るソ連/ソ連外交の二面性/不可侵条約を提議してきたソ連側の真意/不可侵条約に対する日本側の態度/日ソ間で紛争が絶えなかった北満(東支)鉄道の譲渡問題が焦点に/北満鉄道譲渡協定成立までのかけひき/日独防共協定の成立によって悪化する日ソ関係/張鼓峰事件の発生……
    二、第二次世界大戦の勃発と日ソ中立条約
    ノモンハン事件の敗北/独ソ不可侵条約の衝撃/日ソ関係改善の仲介に積極的なドイツ/日独伊ソ「四国同盟」をめざす動き/日ソ不可侵条約に消極的な阿部内閣/日ソの政治的接近に難色を示す有田八郎外相/日ソ中立条約案に反対する東郷茂徳駐ソ大使/中立条約交渉を放棄した松岡洋右外相/四国同盟をめぐるドイツの動き/建川大使が提議した日ソ不可侵条約案/ドイツの斡旋申し入れ/リッベントロップ腹案をはねつけたソ連の回答/モロトフが提示したソ連側対案/幻に終わった松岡の「四国同盟」構想/松岡・スターリン会談で急転直下、「日ソ中立条約」締結/日ソ両国にとって必要だった中立条約/ハル・ノートはKGBの謀略か/独ソ開戦で揺れる日本……
    三、太平洋戦争と日ソ関係
    開戦前から検討されていた独ソ和平構想/独ソ間の斡旋に乗り出さず静謐を保つ日本政府/日本の対ソ参戦を要望するドイツへの拒否回答/東郷外相の終戦構想と戦時外交無用論/日ソ関係改善についての佐藤尚武大使の献策/戦局悪化とともに重要性を増す対ソ外交……
    四、特使派遣問題
    独ソ和平のための特使派遣要請をソ連は拒否/国際情勢に対する甘い判断しかできなかった日本の指導者/不調に終わった特使派遣計画/佐藤駐ソ大使の痛烈な日本政府批判/重光外相と佐藤大使の対立/敗色濃厚な状況下での日ソ中立条約延長工作/中立条約廃棄に動くソ連/ソ連の仲介による終戦工作への期待/高木・松平・松谷・加瀬ら木戸内府の参謀たちの終戦工作/時局収拾のための最高戦争指導会議/対ソ交渉案の要旨……
    五、ソ連参戦
    鈴木首相の「黙殺」声明の波紋/受諾条件をめぐる対立/連合国側の回答受け入れに抵抗する軍部/八月一四日の御前会議/八・一五陸軍クーデター事件と玉音放送/ヤルタ会談とソ連の宣戦布告/ソ連参戦を見通した日本側の情報分析/ソ連軍の侵攻開始/終戦と満州国の終焉/終戦後も続いた樺太の戦闘/北千島の対ソ戦……
  • 内容紹介

    ソ連はなぜ日ソ中立条約を破棄したのか?北方領土問題が“のどに刺さった小骨”となって今も進展しない日本とロシアの関係をどう改善するのか?
    この問題の本質を理解するためには、端緒となった〈日ソ中立条約問題〉と両国関係の歴史の再検証が必要である。

    図書館選書
    北方領土問題が“のどに刺さった小骨”となって今も進展しない日本とロシアの関係。この問題の本質を理解するためには、端緒となった〈日ソ中立条約問題〉と両国関係の歴史の再検証が必要である。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    工藤 美知尋(クドウ ミチヒロ)
    1947年山形県長井市生まれ。日本大学法学部卒業、日本大学大学院法学研究科政治学専攻修士課程修了、ウィーン大学留学、東海大学大学院政治学研究科博士課程修了。政治学博士。日本大学専任講師を務めた後、1992年に社会人入試、大学院入試のための本格的な予備校「青山IGC学院」を創立、学院長として現在に至る
  • 著者について

    工藤 美知尋 (クドウ ミチヒロ)
    1947年山形県長井市生まれ。日本大学法学部卒業、日本大学大学院法学研究科政治学専攻修士課程修了、ウィーン大学留学、東海大学大学院政治学研究科博士課程修了。政治学博士。日本大学専任講師を務めた後、1992年に社会人入試、大学院入試のための本格的な予備校「青山IGC学院」を創立、学院長として現在に至る。主な著書に、『日本海軍と太平洋戦争』『日ソ中立条約の研究』『日本海軍の歴史がよくわかる本』『東条英機暗殺計画』などがある。

日ソ中立条約の虚構―終戦工作の再検証 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:芙蓉書房出版
著者名:工藤 美知尋(著)
発行年月日:2011/02/28
ISBN-10:4829505052
ISBN-13:9784829505052
判型:B6
発売社名:芙蓉書房出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:280ページ
縦:19cm
他の芙蓉書房出版の書籍を探す

    芙蓉書房出版 日ソ中立条約の虚構―終戦工作の再検証 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!