じょんならん [単行本]

販売休止中です

    • じょんならん [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001237333

じょんならん [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:地方・小出版流通センター
販売開始日: 2005/02/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

じょんならん [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    生まれて間もなく脳性小児麻痺となり、両四肢麻痺、言語障害に。「生きる」とは?を問い続けた半世紀のドキュメントエッセー。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 日々の点描(朝の風景;棒とペン立て ほか)
    2 明日に続く轍
    3 LETTERS
    4 海の見える部屋から(鳥の声;六月の悪夢 ほか)
    5 道しるべ(平島智子)(終の棲家;介助の周辺 ほか)
  • 内容紹介

    生まれて間もなく脳性小児麻痺となり、両四肢麻痺、言語障害に。「生きる」とは? を問い続けた半世紀。重度障害を持つ著者が、社会と家族、そして自分自身に向き合ったドキュメントエッセー。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三谷 泰夫(ミタニ ヤスオ)
    1956年、香川県引田町生まれ。生まれて間もなく脳性小児麻痺となり、両四肢麻痺、言語障害に。母・房子は、同町で「心身障害児を守る親の会」を立ち上げる。引田町立相生小学校を卒業。1975年、文部省(当時)より中学校卒業程度認定証書を授与される。独学でアマチュア無線技師、パソコン検定、インターネット実務検定など様々な資格を取得。また、「香川車イス旅行の会」の会長を務めるなど
  • 著者について

    三谷泰夫 (ミタニ ヤスオ)
    1956年、香川県引田町生まれ。生まれて間もなく脳性小児麻痺となり、両四肢麻痺、言語障害に。母・房子は、同町で「心身障害児を守る親の会」を立ち上げる。引田町立相生小学校を卒業。1975年、文部省(当時)より中学校卒業程度認定証書を授与。独学でアマチュア無線技師、パソコン検定、インターネット実務検定など様々な資格を取得。また、「香川車イス旅行の会」の会長を務めるなど、電動車椅子で町内外を駆け巡る。パソコンを得てからはプログラム作りに熱中。コミュニケーションツールを駆使して、人的ネットワークをますます広げ、その道のエキスパートに。趣味は、作詞、短歌、書、ジャズなど多彩。

    平島智子 (ヒラジマ トモコ)
    1961年、引田町生まれ。著者の実妹。香川大学教育学部卒業後、岡山に嫁ぐ。二児の母。元小学校教諭。

じょんならん [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉備人出版 ※出版地:岡山
著者名:三谷 泰夫(著)
発行年月日:2005/02/14
ISBN-10:4860690818
ISBN-13:9784860690816
判型:B6
発売社名:吉備人出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:208ページ
縦:19cm
他の地方・小出版流通センターの書籍を探す

    地方・小出版流通センター じょんならん [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!