経営学の新紀元を拓いた思想家たち―1930年代のハーバードを舞台に(文眞堂現代経営学選集 第2期〈第5巻〉) [単行本]
    • 経営学の新紀元を拓いた思想家たち―1930年代のハーバードを舞台に(文眞堂現代経営学選集 第2期〈第5巻〉) [単行本]

    • ¥5,447164 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001237848

経営学の新紀元を拓いた思想家たち―1930年代のハーバードを舞台に(文眞堂現代経営学選集 第2期〈第5巻〉) [単行本]

価格:¥5,447(税込)
ゴールドポイント:164 ゴールドポイント(3%還元)(¥164相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文真堂
販売開始日: 2006/04/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

経営学の新紀元を拓いた思想家たち―1930年代のハーバードを舞台に(文眞堂現代経営学選集 第2期〈第5巻〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ハーバードに生まれた新経営学を描出!バーナード理論や人間関係論はどのようにして生まれたのか。経営学史上、人間関係に初めて着目した思想家の想い、行動を往復書簡を通して描き、理論と実践の一致を目指した人間協働を“科学する”過程を解く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序言―歴史が、動く
    ハーバード大学経営大学院とウォレス・B.ドナム
    経営学の探求とエルトン・メイヨーの就任
    ローレンス・J.ヘンダーソンの人間生物学の構想―疲労研究所を中心として
    ホーソン・リサーチとE.メイヨーの参加
    L.J.ヘンダーソンのパレート社会学との出逢い
    パレート・セミナーと社会学23講座の開設
    人間関係論の芽吹き―E.メイヨーとF.J.レスリスバーガー
    人間関係論と忘れられた人物―T.ノース.ホワイトヘッド
    チェスター・I.バーナードと経営大学院―フィリップ・キャボットを軸にして
    L.J.ヘンダーソンの科学方法への道:ヒポクラテスの方法
    W.B.ドナムの経営教育の展開
    社会学23講座の新たな展開:具体社会学
    歴史が、立ち止まる
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉原 正彦(ヨシハラ マサヒコ)
    1947年新潟県新潟市生まれ。1969年青山学院大学経済学部卒業。1971年青山学院大学経営学研究科修士課程修了。1993年福島県立会津短期大学、千葉商科大学を経て、青森公立大学経営経済学部教授。現在、経営学史学会理事、経営哲学学会理事。専攻は経営学史、組織論

経営学の新紀元を拓いた思想家たち―1930年代のハーバードを舞台に(文眞堂現代経営学選集 第2期〈第5巻〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:文眞堂
著者名:吉原 正彦(著)
発行年月日:2006/04/29
ISBN-10:4830945494
ISBN-13:9784830945496
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:471ページ
縦:22cm
他の文真堂の書籍を探す

    文真堂 経営学の新紀元を拓いた思想家たち―1930年代のハーバードを舞台に(文眞堂現代経営学選集 第2期〈第5巻〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!