猪山直之日記―加賀藩御算用者(時鐘舎新書) [新書]
    • 猪山直之日記―加賀藩御算用者(時鐘舎新書) [新書]

    • ¥1,04732 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001237854

猪山直之日記―加賀藩御算用者(時鐘舎新書) [新書]

価格:¥1,047(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:北國新聞社出版局
販売開始日: 2010/10/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

猪山直之日記―加賀藩御算用者(時鐘舎新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    順調な昇進、加増。それを上回る「身分費用」の重み。揺れる幕末の武家社会で、御算用者がはじいた人生の算段は?―。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 直之、加賀藩に出仕する(御算用者としての第一歩;お駒との結婚;御算用場の概要;藩主の御次執筆役に)
    第2章 御次執筆役の日々(藩主斉泰の発病;激務を強いられた直之の辛労;江戸での単身赴任生活)
    第3章 猪山家の行事と祭礼(子供の誕生と成長を祝う;正月の宴と献立;猪山家の法事;跡目相続の手続き;親族間の絆と互助の精神)
    第4章 猪山家の収入と支出(「日記」にみる家計再建;猪山家の支出構造;猪山家の収入構造;猪山家の家計再建の特徴)
    第5章 猪山家の幕末維新(父信之の死去;黒船騒動と直之の変化;軍務官に出世した成之;維新後の直之と成之)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石崎 建治(イシザキ ケンジ)
    1964‐。石川県能美市生まれ。早稲田大学第一文学部卒。同大学院文学研究科博士課程を経て、1993年金沢女子大学(現金沢学院大学)文学部専任講師、97年金沢学院大学文学部助教授。2000年より同大学美術文化学部助(准)教授。専門は日本中近世史

猪山直之日記―加賀藩御算用者(時鐘舎新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:時鐘舎 ※出版地:金沢
著者名:石崎 建治(著)
発行年月日:2010/10/25
ISBN-10:4833017717
ISBN-13:9784833017718
判型:新書
発売社名:北國新聞社 ※発売地:金沢
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本歴史
ページ数:301ページ
縦:18cm
他の北國新聞社出版局の書籍を探す

    北國新聞社出版局 猪山直之日記―加賀藩御算用者(時鐘舎新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!