量子の世界―物理研究のフロンティア [単行本]
    • 量子の世界―物理研究のフロンティア [単行本]

    • ¥2,77684 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001238295

量子の世界―物理研究のフロンティア [単行本]

価格:¥2,776(税込)
ゴールドポイント:84 ゴールドポイント(3%還元)(¥84相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大阪大学出版会
販売開始日: 1994/10/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

量子の世界―物理研究のフロンティア [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、これから物理学を学び研究を志そうという人や、物理に興味をもつ一般の文系・理系の人びとを対象に書かれている。必ずしも物理を専門としていない、いろいろな分野やレベルの人に、量子の世界の研究をわかってもらうために、かなり簡略に書いてある。さらに詳しく知りたい読者のために各章の終わりにいくつかの参考文献がのせてある。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 新粒子を見つける―超高エネルギー加速器で探る物質の究極
    2章 謎の素粒子ニュートリノの正体を探る―素粒子核分光のフロンティア
    3章 素粒子の統一理論―クォークとレプトンの世界
    4章 基礎理論の構築―素粒子論のフロンティア
    5章 宇宙の構造と進化―宇宙論のフロンティア
    6章 X線で探るブラックホールの秘密―X線天文学のフロンティア
    7章 半導体と新物質開発―物性物理学研究のフロンティア
    8章 極低温下の磁性
    9章 レーザーで探る量子の世界―レーザー物性物理研究のフロンティア
    10章 マススペクトロメトリーで探る巨大分子の世界―マイクロクラスターおよび生体高分子研究のフロンティア
    11章 物性物理学と宇宙地球科学―ミクロな目でみるマクロな科学
  • 内容紹介

    本書は、これから物理学を学び研究を志そうという人や、物理に興味をもつ一般の文系・理系の人びとを対象に書かれている。必ずしも物理を専門としていない、いろいろな分野やレベルの人に、量子の世界の研究をわかってもらうために、かなり簡略に書いてある。さらに詳しく知りたい読者のために各章の終わりにいくつかの参考文献がのせてある。

    ●推薦の辞=日本物理学会 伊達宗行会長(当時)
    教科書的なテキストとは違って,知的好奇心にあふれる人間がいかに自然を見つめ,これを理解してゆくか,その最前線をスケッチしようとの意図から生まれた物理への招待書である.“理科離れ”といわれる現代の若者の心に,自然を探求する素朴な喜びを呼び込もうとの率直な試みに賛意を表する.
    "
  • 著者について

    江尻宏泰 (エジリ ヒロヤス)
    大阪大学理学部教授/核物理研究センター長 理学博士
    1958年 東京大学理学部物理学科卒業
    1963年 東京大学大学院理学研究科(博士)
    専門:素粒子核物理、ニュートリノおよびクォーク核物理

    櫛田孝司 (クシダ タカシ)
    大阪大学理学部教授/理学部長 理学博士
    1959年 東京大学工学部応用物理学科卒業
    専門:光物性物理学、レーザー分光学

    長島順清 (ナガシマヨリキヨ)
    大阪大学理学部教授 理学博士
    1960年 東京大学理学部物理学科卒業
    1965年 東京大学大学院理学研究科(博士)
    専門:高エネルギー物理学、ニュートリノ天文学

    高杉英一 (タカスギエイイチ)
    大阪大学理学部教授 Ph.D.
    1968年 大阪大学理学部物理学科卒業
    1970年 東京大学大学院理学系研究科(修士)
    1975年 メリーランド大学大学院(博士)
    専門:素粒子論、ニュートリノ物理、宇宙物理

    吉川圭二 (キッカワケイジ)
    大阪大学理学部教授 理学博士
    1959年 東京都立大学理学部物理学科卒業
    1964年 東京大学大学院数物系研究科(博士)
    専門:素粒子論

    池内了 (イケウチサトル)
    大阪大学理学部教授 理学博士
    1967年 京都大学理学部物理学科卒業
    1972年 京都大学大学院理学研究科(博士)
    専門:宇宙物理学、宇宙における構造形成の理論、観測的宇宙論

    宮本重徳 (ミヤモトシゲノリ)
    大阪大学理学部教授 理学博士
    1954年 大阪大学理学部物理学科卒業
    1959年 大阪大学大学院理学研究科(博士)
    専門:宇宙物理学、特にX線天文学

    邑瀬和生 (ムラセカズオ)
    大阪大学理学部教授 理学博士
    1961年 大阪市立大学工学部応用物理学科卒業
    1963年 大阪市立大学大学院工学研究科(修士)
    専門:物性物理学、半導体物理学(メゾスコピック物理学、アモルファス)

    都福仁 (ミヤコヨシヒト)
    大阪大学理学部教授/低温センター長 理学博士
    1959年 大阪大学理学部物理学科卒業
    1966年 大阪大学大学院理学研究科(博士)
    専門:磁性および低温物理学

    松尾武清 (マツオタケキヨ)
    大阪大学理学部教授 理学博士
    1966年 大阪大学理学部物理学科卒業
    1968年 大阪大学大学院理学研究科(修士)
    専門:マススペクトロメトリー、その基礎と応用

    池谷元伺 (イケヤモトジ)
    大阪大学理学部教授 工学博士
    1963年大阪大学工学部電子工学科卒業
    1967年大阪大学大学院工学研究科(博士)
    専門:格子欠陥物理、電子スピン共鳴、年代測定、地球物性、惑星科学、学際研究

量子の世界―物理研究のフロンティア [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:大阪大学出版会 ※出版地:吹田
著者名:江尻 宏泰(編)/櫛田 孝司(編)
発行年月日:1994/10/20
ISBN-10:4872590058
ISBN-13:9784872590050
判型:B5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:物理学
言語:日本語
ページ数:216ページ
縦:22cm
横:19cm
他の大阪大学出版会の書籍を探す

    大阪大学出版会 量子の世界―物理研究のフロンティア [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!