次世代に語りつぐ生体解剖の記憶―元軍医湯浅謙さんの戦後(教科書に書かれなかった戦争) [単行本]
    • 次世代に語りつぐ生体解剖の記憶―元軍医湯浅謙さんの戦後(教科書に書かれなかった戦争) [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001238345

次世代に語りつぐ生体解剖の記憶―元軍医湯浅謙さんの戦後(教科書に書かれなかった戦争) [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:梨の木舎
販売開始日: 2010/07/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

次世代に語りつぐ生体解剖の記憶―元軍医湯浅謙さんの戦後(教科書に書かれなかった戦争) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    湯浅謙さんは、1916年、開業医の家に生まれ、昼夜を分かたず働く父の姿をみて、医者をめざす。41年、医科大学卒業後、短期現役軍医を志願、旭川第28連帯に入隊する。42年1月、中国山西省の陸軍病院へ軍医中尉として任官する。赴任1ヵ月半後、「手術演習」という「生体解剖」に病院スタッフとともに参加する。以後軍命による生体解剖は、日本の敗戦まで繰り返される。45年8月、日本の敗戦後、民間医師として太原に残留する。49年人民解放軍の捕虜になり、永年捕虜収容所、太原戦犯管理所に収監され、はじめて、自分の罪を認識する。56年4月、中国の特別軍事法廷が開廷。起訴免除となり、日本に帰国する。中国帰還者連絡会結成に参加、現在まで600回におよぶ講演を行い、次世代に「消せない記憶」を語りつづけている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 湯浅謙さんの証言(医学を志す青年たちへ
    湯浅さんとの出会い ほか)
    2 生体解剖の告発―中国側の資料から(嶋貫倉蔵自筆供述書
    遺族郭成則等による種村文三告発資料 ほか)
    3 山西省で(日中戦争時の山西省の状況
    山西省の鉄道をめぐる攻防 ほか)
    4 中華人民共和国の戦犯政策(中華人民共和国最高人民法院特別軍事法廷の開廷
    寛大な処分―起訴免除となった湯浅さん ほか)
    5 帰国、そして医療活動再開(中国帰還者連絡会の結成
    中帰連の活動 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 節子(コバヤシ セツコ)
    1939年東京生まれ。2008年東京経済大学21世紀教養プログラム卒業。撫順の奇蹟を受け継ぐ会会員。何知会会員

次世代に語りつぐ生体解剖の記憶―元軍医湯浅謙さんの戦後(教科書に書かれなかった戦争) の商品スペック

商品仕様
出版社名:梨の木舎
著者名:小林 節子(著)
発行年月日:2010/07/20
ISBN-10:4816610057
ISBN-13:9784816610059
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:190ページ
縦:21cm
他の梨の木舎の書籍を探す

    梨の木舎 次世代に語りつぐ生体解剖の記憶―元軍医湯浅謙さんの戦後(教科書に書かれなかった戦争) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!