絵本は赤ちゃんから―母子の読み合いがひらく世界 [単行本]
    • 絵本は赤ちゃんから―母子の読み合いがひらく世界 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001238405

絵本は赤ちゃんから―母子の読み合いがひらく世界 [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新曜社
販売開始日: 2006/02/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

絵本は赤ちゃんから―母子の読み合いがひらく世界 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    絵本は効果を問いかけるものではなく、絵本を読み合うことでどのような楽しい時間が創り出せたのか、どんな発見や冒険をしたのか、ユーモアに満ちた不思議な時間は存在したのか、子どもの内面世界で何が変わってしまったのか、などについて、語り合うべきもの。本書は、誕生後からの赤ちゃんの追跡記録と、アンケート調査を土台にしたインタビュー(聞き書き)記録で構成した事例研究です。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 つなぐものとしての絵本―聴くこと話すことへの強い好奇心
    第2章 赤ちゃんの反応に驚く―「こーれは楽しいぞ!」
    第3章 自分も絵本に入り込む―「こうやったらね、痛くなかったかもしれない」
    第4章 お父さんが選んだ絵本―「俺は読むの下手くそだから」
    第5章 『はじめてのおるすばん』を実践する
    第6章 幼児は物事を考えたり見たりしている
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐々木 宏子(ササキ ヒロコ)
    1963年同志社大学文学部文化学科心理学専攻卒業。1966年立命館大学大学院文学研究科心理学専攻修了。1998年博士(教育学)。現職:鳴門教育大学学校教育学部幼年発達支援講座教授、鳴門教育大学附属図書館児童図書室長、日本保育学会常任理事

絵本は赤ちゃんから―母子の読み合いがひらく世界 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新曜社
著者名:佐々木 宏子(著)
発行年月日:2006/02/20
ISBN-10:4788509784
ISBN-13:9784788509788
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:243ページ ※241,2P
縦:19cm
他の新曜社の書籍を探す

    新曜社 絵本は赤ちゃんから―母子の読み合いがひらく世界 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!