三高の見果てぬ夢―中等・高等教育成立過程と折田彦市 [単行本]
    • 三高の見果てぬ夢―中等・高等教育成立過程と折田彦市 [単行本]

    • ¥8,250248 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001238468

三高の見果てぬ夢―中等・高等教育成立過程と折田彦市 [単行本]

厳 平(著)
価格:¥8,250(税込)
ゴールドポイント:248 ゴールドポイント(3%還元)(¥248相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:思文閣出版
販売開始日: 2008/05/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

三高の見果てぬ夢―中等・高等教育成立過程と折田彦市 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、明治前期、とりわけ一八八〇~九〇年代における中等・高等教育の成立過程を、第三高等中学校(一八九四年から第三高等学校)及びその前身校の変遷に即して明らかにするものである。その際に、前身校を含めて長く校長職にあった折田彦市の役割に特に着目した。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 近代日本教育史における中等・高等教育
    第1章 折田彦市の米国経歴とその意義(留学の経緯とミルストン滞在
    プリンストンでの経歴
    折田の米国経歴の意義)
    第2章 模模中学校としての大阪中学校(大阪中学校教則と「英語中学科」の処置
    大阪中学校の教育とその特質
    中等教育機関の改革と試行錯誤)
    第3章 第二の「大学」としての大学分校(「関西大学校」構想と実現
    「大学分校規則」案
    大学分校の特質と「五大学校」構想)
    第4章 モデルとしての第三高等中学校(第三高等中学校の発足過程
    第三高等中学校の教育とその特質
    尋常中学校との接続問題)
    結章 折田彦市から見た近代日本の中等・高等教育の模索
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    厳 平(ゲン ヘイ)
    1971年中国生まれ。1993年広州外国語学院日本語学科卒業。1997年京都大学研究生として来日。2003年京都大学大学院教育学研究科博士後期課程学修認定。2004年「石川謙日本教育史研究奨励賞」(日本教育史学会)受賞。現在、日本学術振興会外国人特別研究員(京都大学)。教育学博士(京都大学)

三高の見果てぬ夢―中等・高等教育成立過程と折田彦市 の商品スペック

商品仕様
出版社名:思文閣出版 ※出版地:京都
著者名:厳 平(著)
発行年月日:2008/05/29
ISBN-10:4784213996
ISBN-13:9784784213993
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:341ページ ※333,8P
縦:22cm
他の思文閣出版の書籍を探す

    思文閣出版 三高の見果てぬ夢―中等・高等教育成立過程と折田彦市 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!