東アジアの越境環境問題―環境共同体の形成をめざして(東アジア地域連携シリーズ〈3〉) [全集叢書]
    • 東アジアの越境環境問題―環境共同体の形成をめざして(東アジア地域連携シリーズ〈3〉) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001238482

東アジアの越境環境問題―環境共同体の形成をめざして(東アジア地域連携シリーズ〈3〉) [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:九州大学出版会
販売開始日: 2010/04/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

東アジアの越境環境問題―環境共同体の形成をめざして(東アジア地域連携シリーズ〈3〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 大気中の越境環境問題(黄砂
    窒素酸化物
    光化学スモッグ ほか)
    第2章 海洋中の越境環境問題(赤潮
    エチゼンクラゲ
    海ごみ ほか)
    第3章 自然科学者の役割
    第4章 環境資源コモンズ管理の環境経済学(東アジアの越境環境問題―環境資源コモンズ再生の課題
    環境資源コモンズの管理問題―費用負担を中心に
    東アジアの越境環境問題への示唆―おわりに代えて)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柳 哲雄(ヤナギ テツオ)
    九州大学応用力学研究所教授・所長。理学博士。1948年生まれ。京都大学理学部卒業。1974年、愛媛大学工学部海洋科学科助手。同大学講師、助教授、教授を経て、1997年、九州大学応用力学研究所教授。2008年より現職

    植田 和弘(ウエタ カズヒロ)
    京都大学大学院経済学研究科教授、同地球環境学堂教授(両任)。工学博士、経済学博士。1952年生まれ。京都大学工学部卒業。大阪大学大学院博士課程修了。1994年、京都大学経済学部教授、2004年より現職

東アジアの越境環境問題―環境共同体の形成をめざして(東アジア地域連携シリーズ〈3〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:九州大学出版会 ※出版地:福岡
著者名:柳 哲雄(著)/植田 和弘(著)
発行年月日:2010/04/25
ISBN-10:4798500208
ISBN-13:9784798500201
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:自然科学総記
ページ数:66ページ
縦:19cm
他の九州大学出版会の書籍を探す

    九州大学出版会 東アジアの越境環境問題―環境共同体の形成をめざして(東アジア地域連携シリーズ〈3〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!