女性学の再創造 [単行本]
    • 女性学の再創造 [単行本]

    • ¥3,630109 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001238705

女性学の再創造 [単行本]

価格:¥3,630(税込)
ゴールドポイント:109 ゴールドポイント(3%還元)(¥109相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ドメス出版
販売開始日: 2003/01/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

女性学の再創造 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書の構成は、「女性労働」、「性と生殖」、および「家族」という女性の生活圏をカヴァーする論考を配列し、そのような女性の生きる空間に軸足を据えながら、社会と歴史をみる視点を探究する分野である「女性学、そして女性史」の問題を論じるかたちをとっている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 女性労働―ジェンダーと階級の十字路で(日本の社会科学とジェンダー―「女工哀史言説」をめぐって
    歴史のなかのジェンダー―明治社会主義者の言説に表れた女性・女性労働者)
    2 性と生殖をめぐって(バース・コントロールの思想―性と生殖の自由をもとめて
    歴史の全体像をもとめて―フェミニスト歴史家シーラ・ローバトムの先駆的仕事)
    3 家族の位置―ベティ・フリーダンの射程(1950年代アメリカ・マッカーシズム・女性―丸山真男の同時代ファシズム観
    1950年代アメリカと1990年代日本―山口地域におけるグローバリゼーションの一局面
    家庭における性別分業の現在―新しい家族像をもとめて)
    4 女性学の可能性、女性史の再創造(近代日本女性史の再創造へ―テキストの読み替え
    フェミニズム理論の構築に向けて―アメリカ女性学のなかで考えた日本の課題
    女性学とジェンダー)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三宅 義子(ミヤケ ヨシコ)
    慶応義塾大学経済学部卒業・カリフォルニア大学大学院博士課程修了。女性誌編集者などをへて、現在、山口県立大学国際文化学部教授。専攻は、女性学・女性史

女性学の再創造 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ドメス出版
著者名:三宅 義子(著)
発行年月日:2002/12/14
ISBN-10:4810705900
ISBN-13:9784810705904
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:253ページ
縦:22cm
他のドメス出版の書籍を探す

    ドメス出版 女性学の再創造 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!