児童虐待と動物虐待(青弓社ライブラリー) [全集叢書]

販売休止中です

    • 児童虐待と動物虐待(青弓社ライブラリー) [全集叢書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001239251

児童虐待と動物虐待(青弓社ライブラリー) [全集叢書]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:青弓社
販売開始日: 2005/06/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

児童虐待と動物虐待(青弓社ライブラリー) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「核家族化や都市化の進行によって急増している」とされる児童虐待・動物虐待に対して、それを発見・防止するための法整備や社会制度の設計が推進されている。それらの社会政策は一様に「無痛で犯罪のない社会」を標榜しているが、実は人びとの“自由”に介入して、統治を強化しようとしている。それを、児童虐待や動物虐待の歴史的背景、「世代間で繰り返される虐待」「少年犯罪と動物虐待」などの語られ方、虐待と母性愛神話の関連性などから析出する。児童虐待/動物虐待とソーシャルワーカーの関係性を考察して、虐待予防のためとして専門家によるリスクコントロールを称揚する現代社会の心性を解読する。
  • 目次

    はじめに

    第1章 虐待とは何か
     1 児童虐待の昔と今
     2 児童虐待を問題化する波
     3 児童虐待を問題化する人々と、彼らを問題とする人々

    第2章 虐待にさかのぼる
     1 暴力につながるもの
     2 大人の責任
     3 動物虐待からのリンク

    第3章 苦痛のスクリーニング
     1 ピエール・リヴィエールの動物虐待
     2 犬のおまわりさん
     3 ファースト・ストライク・キャンペーン

    第4章 虐待は家族を変える
     1 近代家族と児童虐待
     2 母性を神話とする作業
     3 変化するヴァージニア・ウルフ

    終章 苦痛の除去と専門家

    おわりに
  • 内容紹介

    「児童虐待は世代間で繰り返される」「動物虐待は少年犯罪の兆候」などの言説群を導きの糸として児童虐待と動物虐待の歴史的背景をさぐり、虐待防止をめざす社会政策が専門家のリスクコントロールを称揚し、その結果人々の〈自由〉に介入している現状を読む。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三島 亜紀子(ミシマ アキコ)
    1971年、兵庫県生まれ。東大阪大学こども学部講師。専攻は社会福祉学、社会学
  • 著者について

    三島 亜紀子 (ミシマ アキコ)
    1971年、兵庫県生まれ。東大阪大学こども学部講師。専攻は社会福祉学、社会学。共著に『医療社会学のフロンティア──現代医療と社会』(世界思想社)、『社会福祉士のための基礎知識?』(中央法規出版)、『セクシュアリティの障害学』(明石書店)など。

児童虐待と動物虐待(青弓社ライブラリー) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:青弓社
著者名:三島 亜紀子(著)
発行年月日:2005/06/17
ISBN-10:4787232452
ISBN-13:9784787232458
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:214ページ
縦:19cm
他の青弓社の書籍を探す

    青弓社 児童虐待と動物虐待(青弓社ライブラリー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!