海外企業進出の知恵と工夫―21世紀の世界企業時代を生きぬく糧を求めて(現代産業選書―経済産業研究シリーズ) [単行本]

販売休止中です

    • 海外企業進出の知恵と工夫―21世紀の世界企業時代を生きぬく糧を求めて(現代産業選書―経済産業研究シリーズ) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001239293

海外企業進出の知恵と工夫―21世紀の世界企業時代を生きぬく糧を求めて(現代産業選書―経済産業研究シリーズ) [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:経済産業調査会
販売開始日: 2004/12/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

海外企業進出の知恵と工夫―21世紀の世界企業時代を生きぬく糧を求めて(現代産業選書―経済産業研究シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    最新データと事例から分析する海外企業進出。どうすれば成功するのか?どうすれば失敗しなくてすむのか?日本輸出入銀行で30年間、さらには日本国際協力機構で9年間にわたり、海外投資の第一線で活躍してきた著者が語る「海外企業進出成功のポイント」。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 海外進出の成功の鍵(海外進出成功の定石
    日本企業の海外進出の特徴 ほか)
    第2章 海外進出の失敗への対応(海外進出の典型的な失敗の原因
    ためらわずに撤退という難敵に立ち向かおう ほか)
    第3章 海外進出にどう取組むか(中堅中小企業のやむを得ざる海外進出
    海外生産はやらないという戦略もある ほか)
    補論(多国籍企業に対する理論的接近について
    日本の海外直接投資の展開と背景)
    付録(フィージビリティ・スタディ(FS)の主要な調査項目
    FS情報収集の仕方と照会先 ほか)
    資料編
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 四郎(タナカ シロウ)
    1965年(昭和40年)横浜国立大学経済学部卒業。同年旧日本輸出入銀行(現国際協力銀行)入行。調査部、イリノイ大学大学院経済学部留学(フルブライト留学)、世界銀行出向(日本理事室理事補)、営業第四部考査役、海外投資研究所主任研究員、総務部海外課長、トロント首席駐在員、審査部次長、リオデジャネイロ首席駐在員、調査担当審議役を経て、1995年日本輸出入銀行退職。同年株式会社日本国際協力機構入社。取締役、常務取締役、専務取締役、シニアアドバイザーを経て常勤監査役

海外企業進出の知恵と工夫―21世紀の世界企業時代を生きぬく糧を求めて(現代産業選書―経済産業研究シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:経済産業調査会
著者名:田中 四郎(著)
発行年月日:2004/12/01
ISBN-10:4806527211
ISBN-13:9784806527213
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:産業総記
ページ数:351ページ
縦:19cm
他の経済産業調査会の書籍を探す

    経済産業調査会 海外企業進出の知恵と工夫―21世紀の世界企業時代を生きぬく糧を求めて(現代産業選書―経済産業研究シリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!