現代民事法学の構想―内山尚三先生追悼 [全集叢書]
    • 現代民事法学の構想―内山尚三先生追悼 [全集叢書]

    • ¥17,600528 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001239319

現代民事法学の構想―内山尚三先生追悼 [全集叢書]

下森 定(編集代表)須永 醇(編)堀田 泰司(編)片桐 善衛(編)山口 康夫(編)岡 孝(編)宮本 健蔵(編)
価格:¥17,600(税込)
ゴールドポイント:528 ゴールドポイント(3%還元)(¥528相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大学図書
販売開始日: 2004/11/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代民事法学の構想―内山尚三先生追悼 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    内山尚三先生の東大で、丸山真男ゼミ、川島武宜ゼミを通じて、法社会学と法解釈額、理論と実務との相関関係を意識して研究に取りくまれた。その教えを発展させるべく、先生に縁(ゆかり)ある研究者が、これからの民事法学を考察する。全20論文を掲載した研究者・実務家必読の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    「日常生活ニ関スル行為」の法理―成年後見制度の一局面
    「相手方による錯誤の認識」要件の自足性―ユニドロワ・ヨーロッパ両原則への疑問
    職務発明における相当対価請求権の消滅時効の起算点―青色発光ダイオード訴訟の一争点
    マンション・専用使用権を巡る裁判例の検討
    請負契約・製作物供給契約と動産売買先取特権
    賃料に対する抵当権者の物上代位について
    共同抵当における異時配当の問題点―配当計算と代位の登記を中心に
    譲渡担保権に関する近時の重要判例をめぐって
    集合将来債権譲渡担保契約の効力
    不動産の証券化・流動化〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    下森 定(シタモリ サダム)
    成蹊大学法科大学院教授、法政大学名誉教授

    須永 醇(スナガ ジュン)
    国学院大学法科大学院教授、法政大学名誉教授

    堀田 泰司(ホッタ ヤスジ)
    九州国際大学法学部教授

    片桐 善衛(カタギリ ゼンエイ)
    名城大学法学部教授

    山口 康夫(ヤマグチ ヤスオ)
    流通経済大学法学部教授

現代民事法学の構想―内山尚三先生追悼 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:信山社
著者名:下森 定(編集代表)/須永 醇(編)/堀田 泰司(編)/片桐 善衛(編)/山口 康夫(編)/岡 孝(編)/宮本 健蔵(編)
発行年月日:2004/11/27
ISBN-10:4797231882
ISBN-13:9784797231885
判型:A5
発売社名:大学図書
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
ページ数:712ページ
縦:23cm
他の大学図書の書籍を探す

    大学図書 現代民事法学の構想―内山尚三先生追悼 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!