田辺寿利著作集〈第5巻〉論攷・随想 [全集叢書]
    • 田辺寿利著作集〈第5巻〉論攷・随想 [全集叢書]

    • ¥8,800264 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001239751

田辺寿利著作集〈第5巻〉論攷・随想 [全集叢書]

田辺 寿利(著)蔵内 数太(監修)古野 清人(監修)小山 隆(監修)福鎌 忠恕(監修)
価格:¥8,800(税込)
ゴールドポイント:264 ゴールドポイント(3%還元)(¥264相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:未来社
販売開始日: 2001/11/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

田辺寿利著作集〈第5巻〉論攷・随想 [全集叢書] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 社会学論集(国家の発達と国際聨盟;ウォードのスペンサー批評 ほか)
    第2部 書評・紹介(石川功訳『ウォード純正社会学』;再び石川功氏訳『純正社会学』に就いて ほか)
    第3部 訳書等序文(ラビンドラナート・タゴール著『国家主義』訳者序;フランツェスコ・コセンチニ著『発成的社会学』訳者序 ほか)
    第4部 研究会とともに(日仏社会学者の提携について―12月10日、日仏会館の社会学者の会に於ける挨拶;日仏会館の社会学者会(学会彙報) ほか)
    第5部 随想・対談(古代文化・農村・蓮如・メレディス;『かたばみと環境』の著者に ほか)
  • 内容紹介

    フランス社会学の成立と発展、とりわけコントとデュルケムの紹介・研究で評価高い田辺寿利は、多くの訳書と日本社会学会はじめ研究活動の場の創設等、日本における社会学の基礎確立に貢献したことでも知られる。本巻はそうした田辺の人と学問の特徴を示す内容で構成。第一部 社会学論集/第二部 書評・紹介/第三部 訳書等序文/第四部 研究会とともに/第五部 随想・対談/付 田辺寿利略年譜/その他。解説=小林幸一郎・藤木三千人

田辺寿利著作集〈第5巻〉論攷・随想 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:未来社
著者名:田辺 寿利(著)/蔵内 数太(監修)/古野 清人(監修)/小山 隆(監修)/福鎌 忠恕(監修)
発行年月日:2001/11/22
ISBN-10:4624923057
ISBN-13:9784624923051
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:365ページ
縦:22cm
その他:論攷・随想
他の未来社の書籍を探す

    未来社 田辺寿利著作集〈第5巻〉論攷・随想 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!