国家・教育と仏教―現代を生きるための指針 [単行本]
    • 国家・教育と仏教―現代を生きるための指針 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001240103

国家・教育と仏教―現代を生きるための指針 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:北樹出版
販売開始日: 2005/12/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国家・教育と仏教―現代を生きるための指針 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    国家(政治)と宗教(団体)との係りは、人間の歴史や文明と共に古い。本書では、まず、国家(政治)権力と仏教の係りのなかより、幾つかのテーマを取りあげ、検討している。第2部では、中国、東晋代の僧慧遠の「沙門不敬王者論」を詳しく論じている。第3部、第4部は仏教と教育について論じたものである。仏教の教育とは、仏教の教えの習得が中心になる。また、仏教における修行は、完成された人、仏陀を目指す自己教育のための実践に相当する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 仏教の国家観(日本仏教における仏法と王法
    近代仏教と国家―内山愚童における仏教と社会主義 ほか)
    第2部 国家と仏教―慧遠「沙門不敬王者論」とその周辺(概説編(慧遠「沙門不敬王者論」)
    資料解説編(慧遠「沙門不敬王者論」))
    第3部 仏教の教育とは何か(仏教教育の諸思想
    近現代の仏教教育)
    第4部 輪島聞声伝―淑徳教育一〇〇周年によせて(生者の善知識
    京都での修学 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    芹川 博通(セリカワ ヒロミチ)
    1939年大分県別府市に生れる。淑徳短期大学教授。淑徳大学、早稲田大学、慶應義塾大学、東京大学、武蔵野大学の各講師をへて、現在、亜細亜大学、学習院女子大学の講師。文学博士。比較思想学会会長、日本宗教学会理事

国家・教育と仏教―現代を生きるための指針 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:北樹出版
著者名:芹川 博通(著)
発行年月日:2005/12/15
ISBN-10:4779300312
ISBN-13:9784779300318
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:仏教
ページ数:240ページ
縦:22cm
他の北樹出版の書籍を探す

    北樹出版 国家・教育と仏教―現代を生きるための指針 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!