学習と脳―器用さを獲得する脳(ライブラリ脳の世紀:心のメカニズムを探る〈6〉) [全集叢書]
    • 学習と脳―器用さを獲得する脳(ライブラリ脳の世紀:心のメカニズムを探る〈6〉) [全集叢書]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001240166

学習と脳―器用さを獲得する脳(ライブラリ脳の世紀:心のメカニズムを探る〈6〉) [全集叢書]

久保田 競(編著)虫明 元(共著)宮井 一郎(共著)
価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:サイエンス社
販売開始日: 2007/07/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

学習と脳―器用さを獲得する脳(ライブラリ脳の世紀:心のメカニズムを探る〈6〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    器用かつ円滑に行われる運動はどのように学習されるのか?「器用さ」獲得の運動学習のしくみや、正常・異常な脳のメカニズム、脳の可塑性、リハビリテーション治療への応用例など最新の研究成果を踏まえて多数紹介。豊富な図版やカラー口絵を用いてよりいっそう分かりやすく構成した。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 運動学習研究のはじまり(運動には意図がある
    随意運動と慢性ニューロン活動の記録 ほか)
    2 器用さの学習のメカニズム―ニューロン活動の働きから(運動の空間性と時間性―座標変換の問題
    座標表現と頭頂連合野 ほか)
    3 器用さの学習のメカニズム―ヒトでの研究でわかったこと(運動制御と運動学習
    適応的運動学習 ほか)
    4 脳に障害のある場合の器用さの学習のメカニズム―リハビリテーション医療への応用(脳が損傷を受けたときになぜ運動に障害が起こるのか
    脳卒中後の機能回復の評価と特性 ほか)
    5 運動学習と前頭前野(運動には意図がある
    運動の繰返しは前頭葉を強くする ほか)

学習と脳―器用さを獲得する脳(ライブラリ脳の世紀:心のメカニズムを探る〈6〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:サイエンス社
著者名:久保田 競(編著)/虫明 元(共著)/宮井 一郎(共著)
発行年月日:2007/07/25
ISBN-10:4781911749
ISBN-13:9784781911748
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:自然科学総記
ページ数:197ページ
縦:21cm
他のサイエンス社の書籍を探す

    サイエンス社 学習と脳―器用さを獲得する脳(ライブラリ脳の世紀:心のメカニズムを探る〈6〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!