葵祭の始原の祭り-御生神事-御蔭祭を探る―世界文化遺産・賀茂御祖神社(下鴨神社)の祭り [単行本]
    • 葵祭の始原の祭り-御生神事-御蔭祭を探る―世界文化遺産・賀茂御祖神社(下鴨神社)の祭り [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001240454

葵祭の始原の祭り-御生神事-御蔭祭を探る―世界文化遺産・賀茂御祖神社(下鴨神社)の祭り [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ナカニシヤ出版
販売開始日: 2008/11/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

葵祭の始原の祭り-御生神事-御蔭祭を探る―世界文化遺産・賀茂御祖神社(下鴨神社)の祭り の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 御生神事から御蔭祭へ
    第2章 平成の御蔭祭
    第3章 御生神事と御蔭神社の神地
    第4章 「御蔭山の儀」と「御生神事」
    第5章 平安、鎌倉期の御生神事
    第6章 江戸時代、旧神地の御生神事から新神地の御生神事へ
    第7章 明治初年、祭祀改正以降の御蔭祭
    第8章 路次祭
    第9章 切芝神事・還立の儀
    第10章 本宮の儀
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    新木 直人(アラキ ナオト)
    賀茂御祖神社(下鴨神社)宮司。昭和12年3月23日、京都市内、賀茂御祖神社職舎にて生まれる。同33年、京都国学院卒業後、旧大阪外国語大学別科(現大阪大学)修了。同38年、賀茂御祖神社奉仕。静原社、木野愛宕神社宮司兼務。平成元年、京都市伝統行事伝承者。同2年、京都市伝統芸能功労者。同14年、現職。同19年、江文神社、天満宮社、梅之宮神社、小野源太夫社宮司兼務。役職、全国賀茂社連合副理事長。社会福祉法人迦陵園後援会長。特定非営利法人社叢学会顧問。京都創生100人委員会委員。京都文化財所有者協議会理事。社団法人全国文化財所有者連絡協議会評議員。葵祭行列協賛会理事。神社本庁参与。京都府神社庁理事。京都府神社スカウト協議会顧問。京都國学院理事。國學院大学評議員。皇學館大学評議員。京都大学大学院学林運営委員。ソフィア京都新聞文化会議委員。他

葵祭の始原の祭り-御生神事-御蔭祭を探る―世界文化遺産・賀茂御祖神社(下鴨神社)の祭り の商品スペック

商品仕様
出版社名:ナカニシヤ出版 ※出版地:京都
著者名:新木 直人(著)
発行年月日:2008/11/25
ISBN-10:4779503175
ISBN-13:9784779503177
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:民族・風習
ページ数:170ページ
縦:22cm
他のナカニシヤ出版の書籍を探す

    ナカニシヤ出版 葵祭の始原の祭り-御生神事-御蔭祭を探る―世界文化遺産・賀茂御祖神社(下鴨神社)の祭り [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!