フェムト秒テクノロジー―基礎と応用 [単行本]
    • フェムト秒テクノロジー―基礎と応用 [単行本]

    • ¥8,800264 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月3日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001240635

フェムト秒テクノロジー―基礎と応用 [単行本]

価格:¥8,800(税込)
ゴールドポイント:264 ゴールドポイント(3%還元)(¥264相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月3日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:化学同人
販売開始日: 2006/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

フェムト秒テクノロジー―基礎と応用 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1960年に発明されたレーザーは、半導体レーザーや超短パルスレーザーの進展に伴い、産業用だけでなく、家電製品や医療などわれわれの暮らしのなかにも入ってきており、今日では欠かせないものとなっている。レーザーとしてはYAGレーザー、CO2レーザー、エキシマーレーザー、半導体レーザーがよく知られているが、本書では今後の発展が最も期待されている超短パルスレーザーであるフェムト秒レーザーに焦点を当て、それに関連する各分野で画期的な業績をあげておられる方がたに執筆をお願いした。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ようこそフェムト秒の世界へ
    基礎編(フェムト秒レーザーの基本原理
    フェムト秒レーザーの応用の基本原理)
    応用編(フェムト秒レーザーによる加工
    フェムト秒レーザーを利用した計測・分析
    フェムト秒レーザーを利用した通信・エネルギー
    フェムト秒レーザーを利用したバイオ・医療
    フェムト秒レーザーの新しい展開)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平尾 一之(ヒラオ カズユキ)
    1951年大阪府に生まれる。1979年京都大学大学院工学研究科博士課程修了。京都大学大学院工学研究科教授。専門は無機材料化学・レーザー化学。工博

    邱 建栄(キュウ ケンエイ)
    1964年中国寧波市に生まれる。1992年岡山大学大学院自然科学研究科博士課程修了。中国浙江大学材料系教授。専門は材料物理化学。工博

フェムト秒テクノロジー―基礎と応用 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:化学同人 ※出版地:京都
著者名:平尾 一之(編)/邱 建栄(編)
発行年月日:2006/03/30
ISBN-10:4759810528
ISBN-13:9784759810523
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:化学
ページ数:343ページ
縦:22cm
他の化学同人の書籍を探す

    化学同人 フェムト秒テクノロジー―基礎と応用 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!