職業リハビリテーション学-キャリア発達と社会参加に向けた就労支援体系 改訂第2版 [単行本]
    • 職業リハビリテーション学-キャリア発達と社会参加に向けた就労支援体系 改訂第2版 [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001240807

職業リハビリテーション学-キャリア発達と社会参加に向けた就労支援体系 改訂第2版 [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:協同医書出版社
販売開始日: 2006/12/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

職業リハビリテーション学-キャリア発達と社会参加に向けた就労支援体系 改訂第2版 の 商品概要

  • 目次

    第I部 就労支援の知識
     第1章 職業リハビリテーションの視点
      第1節 リハビリテーションの概念(松為信雄)
      第2節 職業リハビリテーションの概念(菊池恵美子,松為信雄)
      第3節 リハビリテーションカウンセリングとキャリア発達(松為信雄)
      第4節 多様な働き方(工藤 正)
     第2章 キャリア発達の理論
      第1節 キャリア発達の捉え方(松為信雄)
      第2節 キャリア発達の課題(菊池恵美子,松為信雄)
      第3節 障害者のキャリア発達と職業適応(松為信雄)
      第4節 働く場面からの引退(松為信雄)
     第3章 就労支援の現状
      第1節 障害者の雇用・就業状態(工藤 正)
      第2節 障害者福祉の現状(朝日雅也)
      第3節 能力開発(佐藤 宏)
      第4節 特別支援教育(尾崎祐三)
      第5節 就労支援の制度と事業(野中由彦)
     第4章 就労支援の歴史と展開
      第1節 職業リハビリテーションを支える制度(松井亮輔)
      第2節 障害者政策と就労支援(丸山一郎)
      第3節 企業のコンプライアンスと社会的責任(工藤 正)
      第4節 職業リハビリテーション関連法制(大曽根寛)
      第5節 雇用・就労支援の国際的な動向(松井亮輔)
      第6節 職業リハビリテーションを支える専門職・従事者(八重田淳)
      第7節 職業リハビリテーションにおける研究の役割(松為信雄)

    第II部 就労支援の技術
     第5章 就労支援の過程と手法
      第1節 就労支援の過程(倉知延章)
      第2節 面接と自己決定の支援(相澤欽一)
      第3節 職業リハビリテーション計画の作成(松為信雄)
      第4節 職業評価の方法(吉光 清)
      第5節 職業準備性の育成(白井俊子,田中敦士,中村淳子)
      第6節 職場開拓の方法(志賀利一)
      第7節 職場定着と再就職(志賀利一)
     第6章 職場の環境整備と調整
      第1節 障害者の受け入れ(秦 政)
      第2節 障害者の職場定着(秦 政)
      第3節 職場の再構成(菊池恵美子,八藤後猛)
      第4節 ワークステーションの調整(河合俊宏)
      第5節 リハビリテーション工学の貢献(八藤後猛)
      第6節 職場のメンタルヘルスと復職支援(舳松克代)
     第7章 ジョブコーチ
      第1節 援助付き雇用(小川 浩)
      第2節 ジョブコーチの方法と技術(小川 浩)
      第3節 障害とジョブコーチ(梅永雄二,倉知延章)
     第8章 ケースマネジメント
      第1節 ケースマネジメントの方法(野中 猛)
      第2節 チームアプローチ(柴田珠里)
      第3節 就労支援におけるケースマネジメントの実際(松為信雄)
      第4節 ACTとIPS(香田真希子)
     第9章 支援ネットワーク
      第1節 支援ネットワークの機能と構造(崎濱秀政)
      第2節 支援ネットワークの形成と維持(堀江美里,小林茂夫)
      第3節 移行と社会的支え(松為信雄)

    第III部 就労支援の実際
     第10章 就労支援実務における留意点
      第1節 障害者自立支援法と就労支援(石渡和実)
      第2節 職業リハビリテーションと支援者の倫理(菊池恵美子)
      第3節 企業の求める支援者のあり方(近藤康昭)
      第4節 採用の決め手と評価法(箕輪優子)
      第5節 当事者や家族の求める支援のあり方(東川悦子,山岡 修,増田一世,松為信雄)
     第11章 障害特性と職業的課題への対処:事例
      第1節 感覚障害(篠島永一,野澤克哉,功刀 武)
      第2節 肢体不自由(菊池恵美子,波多野裕子,深川明世,阿部順子,稲葉健太郎,種村留美,佐藤 章)
      第3節 発達障害(山田純子,上滝彦三郎,志賀利一,梅永雄二)
      第4節 精神障害(安西信雄,上野容子,二宮正人,山口律子,青柳智夫)
      第5節 内部障害(菊池恵美子,春名由一郎)
  • 内容紹介

    職業リハビリテーションの理論基盤と実践をまとめた基本図書である『職業リハビリテーション入門』が、最新の知識と技術を体系化した『職業リハビリテーション学』へとさらなる発展を遂げました。
    医療、教育、福祉の現場で活躍する専門家により、近年の法体系の変化などで大きく変動する職業リハビリテーションの技術、知識、そしてその実際を詳細に解説しています。
    職業リハビリテーションを知り、よりよい就労支援を行うために、教育から実践までの幅広い範囲で活用できる一冊です。

職業リハビリテーション学-キャリア発達と社会参加に向けた就労支援体系 改訂第2版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:協同医書出版社
著者名:松為 信雄(編)/菊池 恵美子(編)
発行年月日:2006/12
ISBN-10:4763921150
ISBN-13:9784763921154
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:408ページ
縦:26cm
他の協同医書出版社の書籍を探す

    協同医書出版社 職業リハビリテーション学-キャリア発達と社会参加に向けた就労支援体系 改訂第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!