分裂病と他者(ちくま学芸文庫) [文庫]
    • 分裂病と他者(ちくま学芸文庫) [文庫]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001241661

分裂病と他者(ちくま学芸文庫) [文庫]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2007/08/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

分裂病と他者(ちくま学芸文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    精神病理から人間存在の本質にいたる思索をさらに深め、分裂病者にとっての「他者」の問題を徹底して掘り下げた木村精神病理学の画期をなす論考。ハイデッガー、西田幾多郎らに加え、デリダ、ラカン、レヴィナスなどの構造主義と正面からわたり合い、自己と他者との関係のありかたを「あいだ=いま」という本質的な項を媒介として見つめ直す。研ぎ澄まされた治療感覚をもって、患者の生き方を知覚し、治癒をめざして真摯な長い対話を重ねる著者の思策と営為。今、「臨床哲学」の地平が開かれる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    あいだと時間の病理としての分裂病
    他者の主体性の問題
    自己と他者
    家族否認症候群
    精神医学における現象学の意味
    直観的現象学と差異の問題―現象学的精神医学の立場から
    危機と主体
    離人症における他者
    内省と自己の病理
    自己の病理と「絶対の他」
    現象学的精神病理学と“主体の死”―内因の概念をめぐって
    境界例における「直接性の病理」
    離人症と行為的直観
    分裂病の治療の関して
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木村 敏(キムラ ビン)
    1931年、旧朝鮮生まれ。1955年、京都大学医学部卒業。京都大学名誉教授、河合文化教育研究所主任研究員。専攻、精神病理学。1981年に第3回シーボルト賞、1985年に第1回エグネール賞、2003年に第15回和辻哲郎文化賞受賞

分裂病と他者(ちくま学芸文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:木村 敏(著)
発行年月日:2007/08/10
ISBN-10:4480090894
ISBN-13:9784480090898
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:哲学
ページ数:427ページ
縦:15cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 分裂病と他者(ちくま学芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!