不動産証券化の実践 完全版―使いやすいノウハウと豊富な事例分析 [単行本]

販売休止中です

    • 不動産証券化の実践 完全版―使いやすいノウハウと豊富な事例分析 [単行本]

    • ¥5,170156 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001241829

不動産証券化の実践 完全版―使いやすいノウハウと豊富な事例分析 [単行本]

価格:¥5,170(税込)
ゴールドポイント:156 ゴールドポイント(3%還元)(¥156相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:ダイヤモンド社
販売開始日: 2004/10/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

不動産証券化の実践 完全版―使いやすいノウハウと豊富な事例分析 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    不動産投資の主流となりつつある証券化を、商品・制度・業界を知りつくした著者が丁寧に解説。開発型証券化など最新情報を加え、さらに豊富なノウハウ、事例をまとめた、不動産、金融業界、企業の財務担当など関係者必携の本。前著に大幅な加筆を行なった待望の決定版。不動産証券化関連用語解説付き。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    不動産証券化時代のイマを読み解く
    不動産の証券化とは何か
    不動産証券化の歴史
    不動産証券化の基本的仕組み
    知っておきたいストラクチャリングの重要ポイント
    知っておきたい証券化の基礎用語・基礎技法
    不動産市場と不動産価格
    不動産投資の基礎理論
    不動産特定共同事業法による証券化
    有限会社、株式会社SPCによる証券化とノンリコースローン
    資産流動化法(TMK法)による証券化
    投資信託・投資法人法(J-REIT)による証券化
    開発型証券化とは
    証券化が不動産業界に与える影響
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 一雄(サトウ カズオ)
    株式会社サタスインテグレイト代表取締役。1964年、早稲田大学法学部卒。三井不動産入社。1986年、三井不動産販売不動産運用部長(出向)。1988年、三井不動産レッツ事業部部長補佐。1993年、不動産シンジケーション協議会専務理事(出向)。1999年、サタスイントグレイト設立代表取締役就任。不動産証券化関連法制度(資産流動化法、投信・投資法人法など)の整備につき建設省、大蔵省、自民党・民主党など各方面にわたり推進活動を行なう。これまでの主な公職―旧・建設省:ビルマネジメント研究会、不動産コンサルタント委員会、不動産ビジョン委員会、不動産の証券化等の活用による都市開発事業推進委員会、不動産投資市場整備検討委員会、民間賃貸住宅事業における企業的経営推進研究会、不動産投資スキーム検討委員会、金融環境の変化に伴う新たな住宅建築のあり方検討委員会、借家制度研究会。旧・通産省:商慣行改善調査「大規模小売店」調査委員会。旧・大蔵省:新しい金融の流れの会オブザーバー、金融審議会ワーキングメンバー。旧・経済企画庁:経済審議会臨時委員

不動産証券化の実践 完全版―使いやすいノウハウと豊富な事例分析 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ダイヤモンド社
著者名:佐藤 一雄(著)
発行年月日:2004/09/30
ISBN-10:4478670412
ISBN-13:9784478670415
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:493ページ
縦:22cm
他のダイヤモンド社の書籍を探す

    ダイヤモンド社 不動産証券化の実践 完全版―使いやすいノウハウと豊富な事例分析 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!