働く母親が求める"子育て・子育ち"支援と課題 [単行本]

販売休止中です

    • 働く母親が求める"子育て・子育ち"支援と課題 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001241880

働く母親が求める"子育て・子育ち"支援と課題 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:フレーベル館
販売開始日: 2009/07/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

働く母親が求める"子育て・子育ち"支援と課題 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    保育園での“子育て・子育ち”支援は、“働く母親の生命線”。親子を支える保育園は、予算削減に悲鳴をあげながらも日々全力投球しています。本書は、親と保育園が協働し、笑顔こぼれる時間や空間を創り出すための提案です。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 子育てと仕事の両立は簡単じゃない
    第2章 園が親を支援するということ
    第3章 働く母親が子育てについて思っていること
    第4章 働く母親が保育園に望んでいること
    第5章 働く母親が望む子育て支援
    第6章 少子化対策・子育て支援策と保育園
    第7章 検証・保育園が子育て支援の場としてあり続けるために
    第8章 座談会・“子ども支援”の立場から発言すべき時
    第9章 親と子どもを支える子育て支援
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    諏訪 きぬ(スワ キヌ)
    明星大学人文学部、明星大学大学院人文学研究科教授。NPO法人さやま保育サポートの会代表理事。NPO法人宋慶齢基金会日中プロジェクト委員会代表理事。大学で保育学、教師論などを講ずる傍ら、社会人を対象とする大学院を中心に、保育実践研究の共同化に意を注いでいる。また地域子育て支援として、保育駆け込み寺“よつばのおうち”と、子育てひろば事業“子育てプレイス奥富”の運営に当たっている

働く母親が求める"子育て・子育ち"支援と課題 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:フレーベル館
著者名:諏訪 きぬ(編著)/東社協保育部会(編著)
発行年月日:2009/07/01
ISBN-10:4577812606
ISBN-13:9784577812600
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:199ページ
縦:21cm
他のフレーベル館の書籍を探す

    フレーベル館 働く母親が求める"子育て・子育ち"支援と課題 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!